秋後半を振り返ってみたら、お出かけ全部このロングトレンチでした。
これしか着てない。
そしてそれで過不足ない。
増やしたいなぁとか、足りてないなぁとか、もっとこうだったらなぁというのがない。
中に合わせるボトムスがワイドでもスリムでもどっちでも合う。
スカートの丈がマキシ丈でも、もう少し短いロング丈でも合う。
程よい淡い色合いのベージュのトレンチは、明るい色も暗い色にも合うので、持っている全てのボトムスとワンピースに合う。
しかも肩がラグランスリーブになっているのでめちゃくちゃ肩幅の広い私でも肩が凝らないし、言うことなし。
ほとんどのTPOに対応できるところも良い。
結婚式にお呼ばれした時もこのコートを着てるし、
普段も着てるし、仕事用でも着てた。
唯一着ていけないとすれば、アウトドアかな。
山登りとか海遊び川遊びでは着ていけないです。丈が長すぎるので。
それ以外のほとんどあらゆる場面に対応できてしまうので、この一着に頼ってしまう。
これ買ったの2016年の1月で、2万ちょいだったと思います。グリーンレーベルリラクシングで買いました。
願わくば、これが傷むことなくいつまでも着られる状態であってほしい。
さすがに4年半着てると、クリーニングに持ち込んだ時に「襟のシミがとれません」と言われるのですが、そのシミすらあまり目立たないので、
どうか擦り切れて傷むのがずっと先であってほしい。
これが破れてしまったら、またこんなに気に入って長年使えるコートに出会えるかわからないので。
これこそ"私服の制服"だなぁと思いました。
みなさんにとって、そういう服ありますか?
あったら教えてほしいです。
おわり。
いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中