『からだにいいこと 2021年2月号
』にインタビューを掲載していただきました。

「ミニマリストのモノ コトを無理なく減らすコツ」という特集で、
私はP112,113に載せていただいています。

外出自粛や不況の時代を節約しながら楽しく乗り切るコツについてまとめられた特集です。
わたしは、やめてよかったコトや捨ててよかったモノについてお話しました。
また、こちらのページでイラストを描かせていただきました!
見開きで9点のイラストを描かせていただいています。
そしてわたしのページの次のページに、ももせいづみさんという方の特集で、
新品と見違えるようなニットのお手入れ方法が載っているのですが、
これがめちゃくちゃ参考になりました…!!!

ごみ取りの際の粘着クリーナーをかける方向、ブラシをかける方向、毛玉の取り方、袖口や首回りの整え方、お手入れ開始前に一手間かけるといいことについて書かれていて、
ニットを長く綺麗に着るためにこれが知りたかった…!という情報が掲載されていて、
このページを写真に撮ってお手入れのたびに見返そうと思っています。
他にも、美髪をつくるケアや、医師がやっている腸活など、真似したいことが色々特集されていて読み応えがありました。
推しの観劇控えてるので、健康でありたいしツヤ髪にしたいし……とにかく全身健康でありたいです。

そしてこちらの『からだにいいこと』は、今回が記念すべき復刊号です。
復刊おめでとうございます。
大事な号に載せていただけてとても嬉しく思います。
もう発売されて書店に並んでいるかと思います。
見かけたら手にとってご覧いただけたら嬉しいです。
▼電子書籍もあります。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
▼やめたことで身軽になれた7つの習慣。動画です。
肩甲骨をはがしてみたらウエストが細くなって驚いた話。

「ミニマリストのモノ コトを無理なく減らすコツ」という特集で、
私はP112,113に載せていただいています。

外出自粛や不況の時代を節約しながら楽しく乗り切るコツについてまとめられた特集です。
わたしは、やめてよかったコトや捨ててよかったモノについてお話しました。
また、こちらのページでイラストを描かせていただきました!
見開きで9点のイラストを描かせていただいています。
そしてわたしのページの次のページに、ももせいづみさんという方の特集で、
新品と見違えるようなニットのお手入れ方法が載っているのですが、
これがめちゃくちゃ参考になりました…!!!

ごみ取りの際の粘着クリーナーをかける方向、ブラシをかける方向、毛玉の取り方、袖口や首回りの整え方、お手入れ開始前に一手間かけるといいことについて書かれていて、
ニットを長く綺麗に着るためにこれが知りたかった…!という情報が掲載されていて、
このページを写真に撮ってお手入れのたびに見返そうと思っています。
他にも、美髪をつくるケアや、医師がやっている腸活など、真似したいことが色々特集されていて読み応えがありました。
推しの観劇控えてるので、健康でありたいしツヤ髪にしたいし……とにかく全身健康でありたいです。

そしてこちらの『からだにいいこと』は、今回が記念すべき復刊号です。
復刊おめでとうございます。
大事な号に載せていただけてとても嬉しく思います。
もう発売されて書店に並んでいるかと思います。
見かけたら手にとってご覧いただけたら嬉しいです。
▼電子書籍もあります。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
▼やめたことで身軽になれた7つの習慣。動画です。
肩甲骨をはがしてみたらウエストが細くなって驚いた話。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中