古い下着を使い続けていると運気が下がるという話を耳にして、
傷んできた衣類一式を新年に向けて入れ替えしました。

ユニクロで13,000円分くらい買いました。
どれも靴下やタイツやヒートテックのスパッツや下着など消耗品ばかり。
ひとつひとつは安いものなんですけどゴソっと入れ替えすると結構な金額に。

年末に傷んだものがあれば買い換えると時期を決めておけば、古いものや傷んだものを使い続けずに済んで良いですね。

買ったものはこちら。
IMG_5914


久しぶりに買い換えたら性能向上していてびっくり。ヒートテックのスパッツ。

IMG_5932

ヒートテックのスパッツを2着持っているのですが、数年使っているので生地がだいぶ薄くなってきました。
冬に着るには寒いですが、ほどよく伸びて薄くなったおかげで、逆に春や秋に履くのに良さそうな感じに育ってきました。

それはそれとして真冬用のあったかスパッツは必要なので、新たに買いました。
ヒートテックのスパッツを買うのがおそらく3年か4年ぶりだと思うのですが、性能がめちゃくちゃ上がっていてびっくりしてしまいました……。
暖かさが段違いです。

ヒートテック靴下

IMG_5933

ヒートテックの靴下をもう6年くらい買い換えながら使っていますが、
この手の靴下って最後の方めちゃくちゃ伸びてきて、歩くとかかとに生地がわだかまるんですよね。
ある程度伸びてきたら自宅用に切り替えて、さらに伸びて穴が空いたら掃除用ウエスに切り替えして、活躍する場を変えていかないといけないなと思います。

ヒートテックのハイソックスを買いました。
年々長くなってないですか?気のせい?

寝るときに履く靴下としてヒートテックが最高なんですよね。
肌触りがいいので…締め付けも少ないから寝るときにちょうどいいし……

1,500円で天国見れる肌触り。寝間着&ワンピースの下にも履けるベロアパンツ。

このツイートでもおすすめしたんですけど、これこの冬買ってよかったもの上位に食い込んできました。

IMG_5904



ユニクロのウルトラストレッチスムースパンツ(ストレート)
これ、1,500円で天国見れます。
肌触りがめちゃくちゃ良くてすべすべ。

これまで、寝間着に着ていたもこもこのズボンは暖かいものの、
冬場になって肌が乾燥してくると寝ているときにチクチクしていました。
足に化粧水や乳液を塗ると多少マシになっていたものの、それでもチクチクは気になる。

IMG_5903

このスムースパンツに変えて寝たら、肌触りがすべっすべのてろてろでその上暖かいし最高でした。なんでもっと早く買わなかったんだ…なんでチクチクパンツで耐えてたんだ…と思いました。

ワンピースの下にも履けるなとふんでます。
ヒートテックのタイツでは寒いなって日にこのスムースパンツを仕込んでおきたいと思います。

買い換えねば、でも急ぎじゃないから…と先延ばしにしていた下着たち

下着

ユニクロのノンワイヤーが好きでこれもここ数年ずっと使っているのですが、
伸びてくると最後ゴムが露出して切れるんですよね。
何年か前に買ったもののゴムが立て続けに切れたので、入れ替えしました。
スッキリ。
買わねば、買わねば……と、この数ヶ月思い続けて心の中でささやかなストレスになっていました。

タイツ

IMG_5928

この冬、これまでになかったくらいワンピースをヘビロテしています。
思うに、年始に骨格診断を受けてからマキシ丈のワンピースを買うようになって、似合うものに出会えたのでものすごく気に入るワンピースが増えたので、真冬も着たい気持ちが強くなって着ているんだと思います…多分…

からし色のかわいくて厚手のタイツを買いました。

Tabioのカラーの靴下

IMG_5927

Tabioを信頼しているので、よそゆきの靴下はここで買うことが多いです。

かわいい色味の靴下を買いました。
これにチャーチの革靴を合わせたりしたいですね。

ゴムの伸びたものを着ていると、早く買い換えなきゃ…でも急いでるわけでもないしまた今度でいいか…みたいな気持ちで先延ばしにし続けてしまっていました。
年末に買い換えする、とタイミングを決めていると、傷んだものをいつまでも着なくて済んでいいなと思いました。

IMG_5914

新しい衣類で気持ちよく新年を迎えたいと思います。

おわり。


先日あげた、今年買ってよかったもの8つをまとめた動画です。
よかったらどうぞ。

▼動画:今年買ってよかったもの8つ



▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 


こちらもどうぞ。






新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中