12月の頭くらいから、定期的に花を飾り始めたんですね。
花を飾り始めてから運気が上がった気がして、もしかして花ってそういう効果があるんだろうか?と思って調べてみたら、
「花風水」という言葉あることを初めて知りました。
IMG_1633


花を飾って運気が上がった話。

昨年の12月頭頃から花を定期的に飾るようになりました。
お花の定期便を始めたからなんですけど。
それまで、なんだかんだ花屋に行くタイミングを逃して、たまに花を飾ったり、花を飾っていない期間があったりという感じでしたが、花を飾るのが習慣になりました。

あとは、思えば常に花を飾れる場所ができたのも大きいかも。
12月にマルゲリータのキャスター付き本棚を買ってから部屋が片付いて、花を飾れる定位置ができました。


↓本棚はこれです。

それで、花を飾り始めてからどんな風に運気が上がったと感じるかというと、
まず嬉しい大きな仕事がいくつか入りました。
2020年はコロナの影響もあったんですが、仕事がペンディングになったりして「運が悪いなあ」と思うことが多く続いていました。
(運というよりは情勢的に、という感じですが。多くの業種でそうだったのではと思います。)

閉塞感があったのですが、花を飾り始めてしばらく経った年末近く頃から、風穴が空いたような感覚がありました。
これって2015年に片付けをして身軽になったときにも味わった感覚に似てるんですよね。バッと風穴が空いて、仕事とか生き方が変わって、いい感じの風が家の中にガーッと吹き込んでくる感じ。

それからInstagramでもそれを感じて。
2020年の年末頃からフォロワーさんがじわじわ増え始めて、そこから二ヶ月で2,000人増えていました。見てくださって嬉しいです。本当にありがとうございます。
自分としてはずーっと変わらず自分の興味のあることについて投稿しているので、
世の中の関心と自分の投稿がフィットしたとか、Instagramのアルゴリズム的なものとフィットしたとか、そういう感じだと思うんですが。
見てもらえるのも、いいね押してもらえるのも、やっぱり嬉しいので。
あ、運気上向いたなという感覚を覚えました。
(いつも見てくださってありがとうございます😊)

「花風水」とは

IMG_1636

それで、気にかけたことがなかったのですが、もしかして花を飾るって運気が上がるのか?と気になって調べてみました。

「花風水」という言葉があるそうなんですね。
みなさんご存知ですか?
わたしは初めて知りました。


Dr.コパさんによると、風水的に植物は自然のエネルギーを家に取り込むことができるので、凶作用を抑えてダメージカバーしてくれる万能アイテムなんですって。



この方角にこの色の花を飾ると〇〇運が上がる、みたいな効果があるそうで。
そこまで把握して飾るのは(ズボラなので)できないですが、
気をつけるポイントがいくつかあるそうで、そこだけ抑えておければいいかなと思っています。

・枯れた花はNG
枯れた花をそのまま放置すると運気が下がるそうです。

・ドライフラワーや造花のホコリはNG
ホコリがついているとパワーダウンするそうです。

ホコリを飾っているようなものなので、これは運気下がりそうだなと納得ですね。

花を飾ると片付けたくなるから、運気が上がるのもわかる

別に運気を上げようと思って花を飾り始めたわけではなかったのですが…
運気も上がるならラッキーという気持ちで、お花の定期便を続けようと思います。

花を飾ると写真アップしたくなって、ついでに周辺を片付けしたくなって部屋が綺麗になるので飾ってます。
でも片付けると運気が上がるなというのはここ6年で実感しているので、
花を飾ると片付けたくなるから運気が上がるというのもわかる気がします。
202103_捨てモチベ_シーケンス01.00_00_54_29.静止画010


↓花を飾ると片付けしたくなる話について動画でお話しています。他にも片付けスイッチをONにしてくれる方法を5つ紹介しています。
音声付きなので家事などのお供にサクッとラジオ感覚でどうぞ。
▼今すぐ立ち上がって捨てたくなる!片付けのモチベーションを高める6つの方法





今週はこんなお花が届きました。
IMG_1631

色がかわいい。

IMG_1632

花はお花屋さんのチョイスなんですけど、飾り方のアドバイスの文面もどことなく情熱的ですごく好きです。どこの花屋さんが選んでくれてるんだろうか……

↓お花の定期便は自体はいつもここで頼んでます。

BloomeeLIFE|お花の定期便



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 


こちらもどうぞ。




新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中