洗濯ネットに服を入れてチャックを閉めようとしたら「表裏、逆!!!」ってなることありませんか?
わたしは一回の洗濯で4回くらいこれになります。
IMG_4231

その度に服を取り出して、洗濯ネットをひっくり返して服を入れ直します。
めちゃくちゃ無駄な動きじゃないですか?

ささやかな徒労感が積み重なって「家事が面倒」という感情ができあがっていくと思うんですが、
この徒労感から解放されました。

表裏を気にせずに使える洗濯ネットです。
IMG_4228

sarasa designというところのもの。
IMG_4226





表裏を気にせず使えるって…めちゃくちゃ便利では???
天才の発明か?!!!となりました……

IMG_4233

その発想がもう全然ありませんでした。
そうか、表裏にファスナーの取っ手がついていたら両面使えるのか……確かにリバーシブルのブルゾンとか両面にファスナーの取っ手がついてるもんね……
IMG_4223


日常的に使っているものって、その不便さも当たり前だと思い込みがちです。
これも解決するんですね。
こういう日常の不便を取っ払ってくれるものに出会うと感動してしまいます。

黒メッシュで中のものが透けにくいので旅行に着替えを入れて持っていく時も気兼ねなく使えそうで良いです。
IMG_4222

今まで使っていたもの(右)かなり生地が毛羽立ってきているので、入れ替え。

IMG_4221


ちなみにMとLを選びましたが、使い勝手がよかったので他のサイズも徐々に入れ替えしていきたいです。
↓ひなたライフさんで買えます。

M


L



食い込みにくいショーツに買い替えられたのをきっかけに、
日用品に潜む当たり前だと思っていた不便さを見直してみようという気持ちが強くなっていて、「これはいい!」と思ったら入れ替えしていってます。

日用品のアップデート、またちょくちょく紹介します。

おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 


こちらもどうぞ。




▼定番に加えた、買ってよかった7つのもの。光って見える人になりたくて。




新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中