早いもので6月も今日で終わり。
今月はいくつかのものをアップデートしましたが、新たにINしたものに大当たりが多かったです。
メイン財布とサブ財布をマネークリップで一本化できたり、
週4でヘビロテするほど気に入ったリブパンツに出会えたり。

今月よく読まれた人気記事を振り返ります。
相当ヘビロテしてます。
近所のスーパーや喫茶店に行く時はもちろん、 おしゃれして人と会うようなよそゆきとしても着ています。
Samansa Mos2 blueのその名も「リブパンツ」
色はBLACKです。
履いてみたシルエットや生地感はこちらの動画を見ていただくとわかりやすいと思います。
▼ヘビロテしている部屋着 兼よそゆき4着。
多分ですが、このペースで履いているとヘビロテしすぎて1年半くらいで手放すことになりそうですが、リブパンツってそういうものなのかも。
裾の処理が毛羽立ちづらい仕様になっていて、かつそれなりにリーズナブルなものを割り切ってガンガン使うのがいいのかな、と思っています。
リブパンツがあまりに便利なので。
「これはヒールが太いから」とか「デザインが気に入ってるから頑張って履く気がする」とかなんとか理由をつくって、
今度こそ履ける気がすると思って買うのですが、
靴擦れを乗り越えても履こうという気概を持てなくて、結局履かなくなるんですよね……。
履かないもの買うの本当に無駄なので。
もうヒールはやめます!!
ヒールは冠婚葬祭のみで。
そして折りたたみフラットシューズを持っていくことにして、体の負担を極力減らして生活していきます。
無理を前提にした靴や服はしんどい。
紅茶系、緑茶系、台湾茶系など、いろんな系統のお茶の香りの香水を教えていただきました。
ありがとうございます!
どれにするか相当悩んで、 ミラーハリスの「Tea tonique」にしました。
↓これです。
甘くないレモンティーみたいな香りがします。
気に入って、出かけるときにごくごく少量だけつけています。
ちなみに、たまにしかつけないのでごく少量でいいなーと思って、
今回は「香水のサブスク」を利用してみました。アトマイザー付きでごく少量だったのでよかったです。
今年の目標は「光って見える人になりたい」なので、 髪や肌を健康的に潤いのある感じにしたいと思っていて、
その一環でボディミルクなるものを導入したところだったのでした。
Vaseline(ヴァセリン)の「Advanced Repair」というもの。
↓これです。
LIPSで口コミを調べて買いましたが、めちゃくちゃ潤います。もっちり。
無香料なのも嬉しいです。
タンクトップを買いたくて。
カップ付きのタンクトップは苦手なので、普通に普通のリブタンクトップが欲しいと思ってうろうろしていたら、店員さんが接客してくれました。
そしておすすめしてもらったのがこちら。
前後入れ替えて着られるので、胸元が開きすぎていやだなーと思ったら胸元の開きが浅い方を前にして着る、という風に着方を選択できるというのです。
それって画期的だなーと思いました。
そこに惹かれてグレーと黒を買ってみましたがめちゃくちゃ気に入ってヘビロテしています。
サブ財布を見に行くつもりでお店に行ったら財布を一本化できてしまったので、驚き&感激でした。
これまでメイン財布とコンパクトなサブ財布を持っていたのですが、
マネークリップがコンパクトながらカードなどの収納力もあったので、思いの外使い勝手がよく、財布を一本化できてしまったという感じで…!
取り出す際のアクション数が少なくて済むので楽です。
使用感はこちらの動画を見ていただくとわかりやすいかもです。
▼コンパクトなサブ財布をマネークリップにしたら、財布2つを1つにまとめられた話。
おかげでこれまで5年ほど使っていた旅行財布を手放せました。お世話になりました。
食い込まない「超立体ショーツ」を勝手にブログやインスタやなんやで紹介していたら、
メーカーの人に見つかって、お礼のメールが来たのもびっくりでした。
一時欠品になるほど売れたそうです。
おわり。
▼昨日ポチしてくださった120人の読者さま、ありがとうございます!
いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
今月はいくつかのものをアップデートしましたが、新たにINしたものに大当たりが多かったです。
メイン財布とサブ財布をマネークリップで一本化できたり、
週4でヘビロテするほど気に入ったリブパンツに出会えたり。

今月よく読まれた人気記事を振り返ります。
目次
5位 いいリブパンツ見つけた2021。
4位 もうヒールはやめます。
3位 お茶みたいな香りの香水まとめ&これに決めた!
2位 友達に立て続けに「肌すべすべ」と褒められたボディミルクを紹介。
1位 ローリーズファームの前後入れ替えて着られるタンクトップがよかった。
その他、アップデートしてよかったもの。
5位 いいリブパンツ見つけた2021。
4位 もうヒールはやめます。
3位 お茶みたいな香りの香水まとめ&これに決めた!
2位 友達に立て続けに「肌すべすべ」と褒められたボディミルクを紹介。
1位 ローリーズファームの前後入れ替えて着られるタンクトップがよかった。
その他、アップデートしてよかったもの。
5位 いいリブパンツ見つけた2021。
冗談抜きで1週間のうち4日くらいこのリブパンツを履いています。相当ヘビロテしてます。
近所のスーパーや喫茶店に行く時はもちろん、 おしゃれして人と会うようなよそゆきとしても着ています。
Samansa Mos2 blueのその名も「リブパンツ」
色はBLACKです。
履いてみたシルエットや生地感はこちらの動画を見ていただくとわかりやすいと思います。
▼ヘビロテしている部屋着 兼よそゆき4着。
多分ですが、このペースで履いているとヘビロテしすぎて1年半くらいで手放すことになりそうですが、リブパンツってそういうものなのかも。
裾の処理が毛羽立ちづらい仕様になっていて、かつそれなりにリーズナブルなものを割り切ってガンガン使うのがいいのかな、と思っています。
リブパンツがあまりに便利なので。
4位 もうヒールはやめます。
ヒールはやめることにしました。「これはヒールが太いから」とか「デザインが気に入ってるから頑張って履く気がする」とかなんとか理由をつくって、
今度こそ履ける気がすると思って買うのですが、
靴擦れを乗り越えても履こうという気概を持てなくて、結局履かなくなるんですよね……。
履かないもの買うの本当に無駄なので。
もうヒールはやめます!!
ヒールは冠婚葬祭のみで。
そして折りたたみフラットシューズを持っていくことにして、体の負担を極力減らして生活していきます。
無理を前提にした靴や服はしんどい。
3位 お茶みたいな香りの香水まとめ&これに決めた!
先日、淹れたてのお茶みたいな香りの香水が使いたいということで、 おすすめの香水をいろいろ教えていただきました。紅茶系、緑茶系、台湾茶系など、いろんな系統のお茶の香りの香水を教えていただきました。
ありがとうございます!
どれにするか相当悩んで、 ミラーハリスの「Tea tonique」にしました。
↓これです。
甘くないレモンティーみたいな香りがします。
気に入って、出かけるときにごくごく少量だけつけています。
ちなみに、たまにしかつけないのでごく少量でいいなーと思って、
今回は「香水のサブスク」を利用してみました。アトマイザー付きでごく少量だったのでよかったです。
2位 友達に立て続けに「肌すべすべ」と褒められたボディミルクを紹介。
ここ最近、複数人の友人に立て続けに「肌すべすべだね」と褒められました。今年の目標は「光って見える人になりたい」なので、 髪や肌を健康的に潤いのある感じにしたいと思っていて、
その一環でボディミルクなるものを導入したところだったのでした。
Vaseline(ヴァセリン)の「Advanced Repair」というもの。
↓これです。
LIPSで口コミを調べて買いましたが、めちゃくちゃ潤います。もっちり。
無香料なのも嬉しいです。
1位 ローリーズファームの前後入れ替えて着られるタンクトップがよかった。
ものすごく久しぶりにローリーズファームの店舗を覗きました。タンクトップを買いたくて。
カップ付きのタンクトップは苦手なので、普通に普通のリブタンクトップが欲しいと思ってうろうろしていたら、店員さんが接客してくれました。
そしておすすめしてもらったのがこちら。
前後入れ替えて着られるので、胸元が開きすぎていやだなーと思ったら胸元の開きが浅い方を前にして着る、という風に着方を選択できるというのです。
それって画期的だなーと思いました。
そこに惹かれてグレーと黒を買ってみましたがめちゃくちゃ気に入ってヘビロテしています。
その他、アップデートしてよかったもの。
今月アップデートしてよかったものNo.1は財布ですね。サブ財布を見に行くつもりでお店に行ったら財布を一本化できてしまったので、驚き&感激でした。
これまでメイン財布とコンパクトなサブ財布を持っていたのですが、
マネークリップがコンパクトながらカードなどの収納力もあったので、思いの外使い勝手がよく、財布を一本化できてしまったという感じで…!
取り出す際のアクション数が少なくて済むので楽です。
使用感はこちらの動画を見ていただくとわかりやすいかもです。
▼コンパクトなサブ財布をマネークリップにしたら、財布2つを1つにまとめられた話。
おかげでこれまで5年ほど使っていた旅行財布を手放せました。お世話になりました。
食い込まない「超立体ショーツ」を勝手にブログやインスタやなんやで紹介していたら、
メーカーの人に見つかって、お礼のメールが来たのもびっくりでした。
一時欠品になるほど売れたそうです。
おわり。
▼昨日ポチしてくださった120人の読者さま、ありがとうございます!
いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中