先日、今の自分の髪型に合うアクセサリーにアップデートした話をしました。




▼動画:今の自分に似合うアクセサリーにアップデートした話。



髪を20cm以上切ったら、急にこれまで持っていたゴールドのおおぶりのイヤリングが似合わなくなったのです。
8


顔タイプ診断をしてくれたaoiさんによれば、顔タイプはクールタイプだけれど、
これまでの前髪あり&長いヘアスタイルはフレッシュタイプに寄っていたので、
フレッシュのアクセサリーなども似合っていたとのこと。

髪を切ってクールタイプに寄ったので、髪型は顔に合うようになったが(人にもこの髪型にしてからよく褒められる)
フレッシュタイプのアクセサリーが合わなくなったようでした。

なるほど納得で、
ゴールドの大振りのイヤリングをつけると、謎のブティック感というか、年相応でない似合ってないマダム感みたいなものが出てしまい…

色味をシルバーにしたり、
形状をフープタイプなどの前から見たら線に見えるものにしたりすると似合うとのこと。

その教えを守ってシルバーのゴツめのイヤリングを試着してみたら、自分でもハッとするくらい、ゴールドに比べてずっと似合っていると感じました。
そしてアップデートしたのがこちら。
IRIS47のものです。
IMG_6574


これを使ってみての感想は、
まず今の髪型に合うということ。
IMG_6571

そしてこの髪型に合うからとよくするようになった、首の詰まったTシャツなどマニッシュな格好によく合うということ。
IMG_6572
↑こういう肩が落ちてたり首が詰まっていたりするシンプルでメンズライクなTシャツの時とかに重宝する。


アクセサリーの不足感を補えて満足です。

さらにつけてみて思うのが、とにかく耳が痛くないということ。
優しくじわーっと耳たぶを挟んでいく感じで、ちょうどいいところで止まります。
IMG_6573

アクセサリー自体は結構重いのに、挟む部分が優しいから不思議とすごく軽いつけ心地に感じるのです。

この間、私はフィッシュマンズの映画を4回観たのですが、

一本3時間ある映画の間、つけっぱなしにしていても耳が痛くなかったです。
大抵耳が痛くなって、暗い中途中で外してポケットやポーチにしまったりするものなんですけど。
本当に耳が痛くならないイヤリングだなと思いました。いい買い物でした。



▼動画:今の自分に似合うアクセサリーにアップデートした話。



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

こちらもどうぞ。


新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中