9月下旬の今の時期、
サテンキャミワンピが本当に楽です。

暑すぎず寒すぎず。
中に合わせるもので温度調節できるし、素材は秋っぽい。
昨年から愛用中ですが、今年も一軍としてものすごくヘビロテ中。
着画動画も載せてます。

これは昨年秋から愛用している、
ブランド:titivate
サテンフレアキャミワンピース
色:グレージュ
です。
何がいいってまず温度がちょうどいい。
最高気温は29度で最低気温は22度みたいな日に、
日中出ている時間が長い場合は中にシアーワンピを入れてキャミワンピを重ねると暑すぎず寒すぎず。

夕方以降も出歩く時間が長いようなら、中はユニクロの半袖白Tシャツを。

風速が強め(Yahoo!天気予報で言う風速4mとか)なら、
中は長袖Tシャツで。
そんな感じで、今の時期に温度的にちょうど良いです。
それでいて、サテンの光沢ある質感が秋っぽくて良いです。

サンダルにも合うし、バブーシュパンプスにも合うし。
ちなみにサンダルはteva
バブーシュパンプスはalcaliのもの(こちらも昨年秋から愛用)

着ているところをインスタのリール動画に載せました。
https://www.instagram.com/reel/CUKJfhTphxr/?utm_medium=copy_link
トップスもボトムスも結構流行の形が変わっていくので、
よっぽどスタンダードなものじゃない限り
「なんか…ちょっと違う?なんか……”去年っぽい”気がするような?」
という感じになることが多いです。
言葉にできないんですけど、もう一軍ではないという感じ。
ワンピースにもそういう面はあるんでしょうけど、
上下で分かれているアイテムに比べると比較的形がスタンダードな気がするというか、
何気に2〜3年は着られるものが多いように思います。
GUの花柄ワンピは一軍として愛用して2年半年以上経つし、

同じくGUの黒シャツワンピも長く着られそうな予感。

このtitivateのキャミワンピも裾が傷むまではまだまだ着られそうだし。
しかもワンピースって上下のコーディネートを何も考えずに頭からずぼっと被れば完成ですし。
組み合わせを考えなくていいから楽なんですよね。
長時間作業するときもウエストの締め付けとかないですし。
ワンピースって素晴らしい。
ありがとうワンピース。これからも愛用します。
今週土曜日、9/25(土)20:00〜行います。
クラウドファンディングでTSUMUGUタオルを作ったのですが、
制作秘話についてあれこれお話します。
よかったら聞きに来てください!
タオルはこちらから10/3 17:59まで買えます。
おわり。
私服の制服化、今シーズンは何にしようかな?という時に見に行きます。
↓ ↓ ↓
▶︎シンプル・ミニマルライフのファッション
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
▼3年以上使っている買ってよかったもの6つ、ファッション編
サテンキャミワンピが本当に楽です。

暑すぎず寒すぎず。
中に合わせるもので温度調節できるし、素材は秋っぽい。
昨年から愛用中ですが、今年も一軍としてものすごくヘビロテ中。
着画動画も載せてます。
暑すぎず寒すぎず、それでいて秋っぽい

これは昨年秋から愛用している、
ブランド:titivate
サテンフレアキャミワンピース
色:グレージュ
です。
何がいいってまず温度がちょうどいい。
最高気温は29度で最低気温は22度みたいな日に、
日中出ている時間が長い場合は中にシアーワンピを入れてキャミワンピを重ねると暑すぎず寒すぎず。

夕方以降も出歩く時間が長いようなら、中はユニクロの半袖白Tシャツを。

風速が強め(Yahoo!天気予報で言う風速4mとか)なら、
中は長袖Tシャツで。
そんな感じで、今の時期に温度的にちょうど良いです。
それでいて、サテンの光沢ある質感が秋っぽくて良いです。

サンダルにも合うし、バブーシュパンプスにも合うし。
ちなみにサンダルはteva
バブーシュパンプスはalcaliのもの(こちらも昨年秋から愛用)

着ているところをインスタのリール動画に載せました。
https://www.instagram.com/reel/CUKJfhTphxr/?utm_medium=copy_link
ワンピースってコスパ良い
最近思うんですけど、ワンピースってめちゃくちゃコスパ良いですよね。トップスもボトムスも結構流行の形が変わっていくので、
よっぽどスタンダードなものじゃない限り
「なんか…ちょっと違う?なんか……”去年っぽい”気がするような?」
という感じになることが多いです。
言葉にできないんですけど、もう一軍ではないという感じ。
ワンピースにもそういう面はあるんでしょうけど、
上下で分かれているアイテムに比べると比較的形がスタンダードな気がするというか、
何気に2〜3年は着られるものが多いように思います。
GUの花柄ワンピは一軍として愛用して2年半年以上経つし、

同じくGUの黒シャツワンピも長く着られそうな予感。

このtitivateのキャミワンピも裾が傷むまではまだまだ着られそうだし。
しかもワンピースって上下のコーディネートを何も考えずに頭からずぼっと被れば完成ですし。
組み合わせを考えなくていいから楽なんですよね。
長時間作業するときもウエストの締め付けとかないですし。
ワンピースって素晴らしい。
ありがとうワンピース。これからも愛用します。
9/25(土)インスタライブの告知
久々にインスタライブします!今週土曜日、9/25(土)20:00〜行います。
クラウドファンディングでTSUMUGUタオルを作ったのですが、
制作秘話についてあれこれお話します。
よかったら聞きに来てください!
タオルはこちらから10/3 17:59まで買えます。
おわり。
私服の制服化、今シーズンは何にしようかな?という時に見に行きます。
↓ ↓ ↓
▶︎シンプル・ミニマルライフのファッション
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
▼3年以上使っている買ってよかったもの6つ、ファッション編
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中