脱毛したいと言い始めたのは多分2014年頃だと思うので、もう7年くらい経ってます。
もう、もう悩むの疲れた!
結論を出したい。
私が望むのは、ワキの毛を手放しVIOのIとOの毛をすっぱり手放したい。
特に脇を2日に1回とか処理する手間を手放したい。
それだけ。
なんにおいてもそうですが、手間を手放して自由時間を得たいです。
毛の処理という時間を手放したいのです。
顔とは腕とかは自分で処理でも構いません。
でも、処理する手間を家庭用脱毛器で自分で脱毛することで、
いずれ毛をなくせたり薄くできるならそれもいいな、という感じ。
今日は新しいことを始めるのに最適という「一粒万倍日」だし、サクッと決断したい!
全身じゃなくていいから安くあげたい。

脇とVIOで安めの医療脱毛なら断然、湘南美容外科クリニックかなと思いました。
↓これです。見てみてほしい。安い。
デザインも選べる★湘南美容外科クリニックのVIO脱毛
ハイジニーナVIO脱毛で3回28,500円で、6回だと57,261円とか。
他社と比べると断然安いなと。
(というか他社は結構全身脱毛しかなかったり、上半身コース/下半身コースに別れていたりで、二桁万円になってしまうのが多いような)
フォロワーさんが湘南美容外科で脱毛中なので教えてもらったところ、
「ワキは6回でツルツルは難しそうだけど自己処理はかなり楽になる」
「Oはデリケートゾーンで照射がややレベルが弱いみたいで効果はワキに比べると弱め。それでも減ってる」
「どの機械で照射されても結構抜けはよかった」
「安かろう悪かろうみたいなことはないと感じている」
ということで、実際の体験談を聞けてとても心強かったです。
でも別の方にお聞きしたところによると、キワキワまで照射してくれるのはアリシアやレジーナクリニックだそうです。
でもなー、サイトを見た限りだと、
アリシアは全身脱毛になってしまうし、
レジーナクリニックはVとIとOそれぞれにお金がかかってしまうようです。
そうなると価格帯がもう全然予算を超えてしまうんだよな……
うーん、どうしよう。
こうやって7年先延ばしにしてきたので、このままだと決断しないままさらに1年2年と経ってしまいそう。
もう決断したい!
ていうかもう湘南美容外科のワキのみなら6回1,000円とかだから、さくっと申し込もうかな。
↓これ。めちゃくちゃ安くないですか?
両ワキなんと6回1,000円!湘南美容外科クリニックレディース脱毛
一応出した答えは
・湘南美容外科クリニックでまずはワキを6回
・同じく湘南美容外科クリニックでVIOを6回
・それ以外の部位は家庭用脱毛器の手頃感のあるもので処理
これでいこうかと思ってます。
家庭用脱毛器ってどうなんでしょう。
脇とVIO以外の部位を、
シェーバーで剃る代わりにちまちま脱毛するということなら続けられる気がする。
けど手頃感のあるものがいい。
叶うなら楽天ポイントで支払えるとなお嬉しい。
ケノンとかbeautigoとかブラウンとかあるけどどうなの?
前回の脱毛クラハでも話題に上がりましたが、
家庭用脱毛器のいいところは「家族共用できる」ところですよね。
比較的お手頃目なので気になってるbeautigo↓
スムージーつくる時のハンドブレンダーでブラウンには馴染みがあって、品質も高そうだし気になるんですがいかんせん高いのでちょっとこれだと手が出ないかな〜
でもこれでガンガン脱毛できるなら……いやでも高いな
家庭用脱毛器、
実際毛は抜けるの??
毛の濃さによるのかな??
知りたい!
というわけで、
明日9/29(水)朝7:30〜
クラハします!
「美容家電(脱毛器、スチーマー、頭皮ケア)についてお話ししましょう」という部屋を開きます。
「使ってるよ」「おすすめだよ」「おすすめじゃないよ〜」という使っている人の感想が聞けたら嬉しいですし、
「これとこれで悩んでいる」という人の話が聞けたらみんなで検討して背中を押したり押さなかったり入念に検討したり、
そんな感じでお話しできたらと思います。
よかったら聞きに来てください。
おわり。
極力ものの数を増やさずに、美容にかける手間や時間もシンプルにしたい。
「あ、なるほどそういう手があったか」みたいな発見があるので、よく読みにいくトラコミュ。好きです。
↓ ↓ ↓
▶︎シンプル・ミニマルライフの美容と健康


湘南美容外科クリニック
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
もう、もう悩むの疲れた!
結論を出したい。
私が望むのは、ワキの毛を手放しVIOのIとOの毛をすっぱり手放したい。
特に脇を2日に1回とか処理する手間を手放したい。
それだけ。
なんにおいてもそうですが、手間を手放して自由時間を得たいです。
毛の処理という時間を手放したいのです。
顔とは腕とかは自分で処理でも構いません。
でも、処理する手間を家庭用脱毛器で自分で脱毛することで、
いずれ毛をなくせたり薄くできるならそれもいいな、という感じ。
今日は新しいことを始めるのに最適という「一粒万倍日」だし、サクッと決断したい!
医療脱毛についてあれこれ悩み、早7年。
ワキとVIOは医療脱毛で少ない回数でサクッと終えたい。全身じゃなくていいから安くあげたい。

おふみ@新刊執筆中@ofumi_3
脱毛クラハからじっくり考えてたどり着いたのが、
2021/09/14 14:17:39
✅脇とVIOは湘南美容外科で(全身脱毛は高いから)
✅それ以外の毛はかなり薄いので、自宅脱毛器で数年スパンでちまちま脱毛していく
って方向で行こうかと思ったんだけどどうだろう。
脇とVIOで安めの医療脱毛なら断然、湘南美容外科クリニックかなと思いました。
↓これです。見てみてほしい。安い。
デザインも選べる★湘南美容外科クリニックのVIO脱毛
ハイジニーナVIO脱毛で3回28,500円で、6回だと57,261円とか。
他社と比べると断然安いなと。
(というか他社は結構全身脱毛しかなかったり、上半身コース/下半身コースに別れていたりで、二桁万円になってしまうのが多いような)
フォロワーさんが湘南美容外科で脱毛中なので教えてもらったところ、
「ワキは6回でツルツルは難しそうだけど自己処理はかなり楽になる」
「Oはデリケートゾーンで照射がややレベルが弱いみたいで効果はワキに比べると弱め。それでも減ってる」
「どの機械で照射されても結構抜けはよかった」
「安かろう悪かろうみたいなことはないと感じている」
ということで、実際の体験談を聞けてとても心強かったです。
でも別の方にお聞きしたところによると、キワキワまで照射してくれるのはアリシアやレジーナクリニックだそうです。
でもなー、サイトを見た限りだと、
アリシアは全身脱毛になってしまうし、
レジーナクリニックはVとIとOそれぞれにお金がかかってしまうようです。
そうなると価格帯がもう全然予算を超えてしまうんだよな……
うーん、どうしよう。
こうやって7年先延ばしにしてきたので、このままだと決断しないままさらに1年2年と経ってしまいそう。
もう決断したい!
ていうかもう湘南美容外科のワキのみなら6回1,000円とかだから、さくっと申し込もうかな。
↓これ。めちゃくちゃ安くないですか?
両ワキなんと6回1,000円!湘南美容外科クリニックレディース脱毛
一応出した答えは
・湘南美容外科クリニックでまずはワキを6回
・同じく湘南美容外科クリニックでVIOを6回
・それ以外の部位は家庭用脱毛器の手頃感のあるもので処理
これでいこうかと思ってます。
家庭用脱毛器ってどうなの?美容家電について話すクラハします。
そしてそして。家庭用脱毛器ってどうなんでしょう。
脇とVIO以外の部位を、
シェーバーで剃る代わりにちまちま脱毛するということなら続けられる気がする。
けど手頃感のあるものがいい。
叶うなら楽天ポイントで支払えるとなお嬉しい。
ケノンとかbeautigoとかブラウンとかあるけどどうなの?
前回の脱毛クラハでも話題に上がりましたが、
家庭用脱毛器のいいところは「家族共用できる」ところですよね。
比較的お手頃目なので気になってるbeautigo↓
スムージーつくる時のハンドブレンダーでブラウンには馴染みがあって、品質も高そうだし気になるんですがいかんせん高いのでちょっとこれだと手が出ないかな〜
でもこれでガンガン脱毛できるなら……いやでも高いな
実際毛は抜けるの??
毛の濃さによるのかな??
知りたい!
というわけで、
明日9/29(水)朝7:30〜
クラハします!
「美容家電(脱毛器、スチーマー、頭皮ケア)についてお話ししましょう」という部屋を開きます。
おふみ@新刊執筆中@ofumi_3
9/29(水)朝7:30〜
2021/09/28 13:19:00
“美容家電(脱毛器、スチーマー、頭皮ケア)についてお話ししましょう☺️”
気になるもの、買うか迷っているもの、使っていておすすめのものについて聞かせてください😊
with… https://t.co/oekRkIKoxL
「使ってるよ」「おすすめだよ」「おすすめじゃないよ〜」という使っている人の感想が聞けたら嬉しいですし、
「これとこれで悩んでいる」という人の話が聞けたらみんなで検討して背中を押したり押さなかったり入念に検討したり、
そんな感じでお話しできたらと思います。
よかったら聞きに来てください。
おわり。
極力ものの数を増やさずに、美容にかける手間や時間もシンプルにしたい。
「あ、なるほどそういう手があったか」みたいな発見があるので、よく読みにいくトラコミュ。好きです。
↓ ↓ ↓
▶︎シンプル・ミニマルライフの美容と健康

湘南美容外科クリニック
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中