片付け宣言をすると、自分の行動が変わるという実感があります。
宣言してからやる気がみなぎっています。
今回整理したのはマニキュアです。

マニキュアってその時々の自分のブームの色があったりして、しかもそれは洋服の好みのように移り変わっていくので、
一定期間で見直ししないと、二軍落ちしているものが結構紛れてるんですよね。
あとは固まったり、筆が届かないくらい中身が減ってしまっているものもあったり。
最近使っていないものが紛れていないか見るために、全部出ししてみました。

左にに今後も使うもの、
右に今後使わないであろうものを分類してみました。

右のものは潔く捨てます。
すっきりしました。


整理する様子を撮った動画をインスタにあげているので、よかったらのぞいてみてください。
捨てたいけど捨てられずにいるものはありませんか?
一緒に「手放す宣言」しませんか。
こちらの投稿のコメント欄に書き込みしてみてください。
片付けのやる気、出ます。
おわり。
▼見ると片付けのやる気が出るので好きなトラコミュ。
↓ ↓ ↓
片付けて プチストレスをなくしていく
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
宣言してからやる気がみなぎっています。
今回整理したのはマニキュアです。

マニキュアってその時々の自分のブームの色があったりして、しかもそれは洋服の好みのように移り変わっていくので、
一定期間で見直ししないと、二軍落ちしているものが結構紛れてるんですよね。
あとは固まったり、筆が届かないくらい中身が減ってしまっているものもあったり。
最近使っていないものが紛れていないか見るために、全部出ししてみました。

左にに今後も使うもの、
右に今後使わないであろうものを分類してみました。

右のものは潔く捨てます。
すっきりしました。


整理する様子を撮った動画をインスタにあげているので、よかったらのぞいてみてください。
捨てたいけど捨てられずにいるものはありませんか?
一緒に「手放す宣言」しませんか。
こちらの投稿のコメント欄に書き込みしてみてください。
片付けのやる気、出ます。
おわり。
▼見ると片付けのやる気が出るので好きなトラコミュ。
↓ ↓ ↓
片付けて プチストレスをなくしていく
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中