先日は「手放したもの報告」のコメント欄で、
たくさんの手放したものを教えていただきました!
みなさんの手放したものを拝見して、
「あ、これ私も手放したい!」とやる気をもらいました。
やっぱり報告し合うって片付けのやる気スイッチを入れてくれますね。
ありがとうございます。
それで、冷蔵庫の中身を一回リセットしようと思いました。
冷凍庫にある凍ったものをどんどん食べて一掃している最中です。
そして冷蔵庫のサイドポケットにいつまでも鎮座するスパイス類の片付けに着手しました。
中身を捨てて、瓶類を洗ったところ。

これらを全て捨てました。
さて、次は大物、「服と靴をブランディアに出品する」をやり遂げたいと思います。
ダンボールに詰め中です。
きっと報告したら手放せるはず。
ものを手放したい時、いつも見てます。トラコミュ。
↓ ↓ ↓
片付けて プチストレスをなくしていく
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
たくさんの手放したものを教えていただきました!
みなさんの手放したものを拝見して、
「あ、これ私も手放したい!」とやる気をもらいました。
やっぱり報告し合うって片付けのやる気スイッチを入れてくれますね。
ありがとうございます。
それで、冷蔵庫の中身を一回リセットしようと思いました。
冷凍庫にある凍ったものをどんどん食べて一掃している最中です。
そして冷蔵庫のサイドポケットにいつまでも鎮座するスパイス類の片付けに着手しました。
乾いているので消費期限が長そうだと思って、期限を見もせずに入れっぱなしにしてきましたが、
ひとつひとつ見てみると、案外今年の秋に切れているものがゴロゴロありました。
ひとつひとつ見てみると、案外今年の秋に切れているものがゴロゴロありました。

中身を捨てて、瓶類を洗ったところ。

さて、次は大物、「服と靴をブランディアに出品する」をやり遂げたいと思います。
ダンボールに詰め中です。
きっと報告したら手放せるはず。
ものを手放したい時、いつも見てます。トラコミュ。
↓ ↓ ↓
片付けて プチストレスをなくしていく
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中