先日、ダイソーのアームバンドに助けられたという話をしましたが…
今日は、ダイソーで本当に買ってよかったもの5つを紹介したいと思います。
これなしの暮らしが考えられないレベルで助かってます。


洗い物をするときに袖がずり落ちてくるのを防げる。

バンドが閉じてないところが最高。
家でウルトラライトダウン着てるので、締め付けが苦しくないのはとても重要。
※水洗いはよくなかったので反省。
しかし「思いっきり洗って干しても全然反ってないです」というフォロワーさんの声も聞きました。個体差?
洗えるものがいいなと思い、プラスチックのものに買い替えしました。
ダイソーの「すべり止めトレー」

200円商品です。
思いっきり洗っても立てて干しても反りません!

裏表の両面にすべり止めがついているので、運んでも食器が動かないので安心感がすごいです。
落ち着いたグレーの色も気に入っています。
私がお店に行った時は、グレーとホワイトの2色展開で売ってました。
ホワイトと相当悩んだけど、落ち着いている色がいいかなと思いグレーを選びました。

ボトルホルダーで吊るしておくと、掃除の時に邪魔にならないので最高。
シンク掃除のやる気がでます。

ちなみに、直径によって素材が異なっていて、
小さい方はステンレス、大きい方はプラ。
無印のボトルの小さいサイズの方はステンレスで、
無印の大きい方のボトルにはプラのホルダーを使っています。

店頭で見つけたとき感動しました。
「これこれこれ!これを求めてた!」と。
自転車に乗る時に、ワイドパンツやリブパンツを着ていると、右の裾がチェーンに絡んで破れそうになったことが幾度となくありました。
自転車を買った時にバンドを買って毎回つけていたのですが、伸縮性のないものだったので、漕いでいるとずり落ちてくるんですよね。
で、裾が絡む。
伸縮性のないバンドは無意味だと悟りました。
このべんりベルトは全体がゴムなので、立ち漕ぎしようがずり落ちてきません。
ありがとうべんりベルト。

よく品切れしてるので、見つけたら即買い。
このUR GRAM SLIM SKETCH アイブロウペンシルで眉毛の輪郭をとってます。
BR-2(アッシュブラウン)とBR-4(バーガンディブラウン)を愛用しています。
自眉に合うのはBR-2の方。ヘビロテしてます。
①UR GRAM SLIM SKETCH アイブロウペンシル BR-2(アッシュブラウン)で輪郭を取り
↓
②デジャヴュのアイブロウカラー(眉マスカラ)を塗って
↓
③KATEのデザイニングアイブロウ3D(アイブロウパウダー)でさっと眉を描いています。
dejavu(デジャヴュ)のフィルム眉カラー(眉マスカラ)
ねっとりしてなくて、さらっとしている。でもしっかり眉全体に色がつく。
KATEのデザイニングアイブロウ3D(アイブロウパウダー)
BR-4を使う日は、これ自体が結構ピンク寄りなので
③KATEのデザイニングアイブロウの代わりに、
visee(ヴィセ リシェ)のアイブロウパウダーBR-3(ピンクっぽいブラウン)を使っています。
ちなみに自眉がかなり黒っぽくて濃いので、
全体をほんのりピンクっぽい眉にするためにdejavuの眉マスカラが欠かせないので、この工程(②眉マスカラ)は省かない。
というわけで、ダイソーで買ってよかったもの5つでした。
本当に買ってよかったです。
これなしの暮らしが考えられないレベルで助かってます。
(化粧品は日進月歩だから次行った時にあるとは限らないけど)
ありがとうダイソー。
インスタにまとめてます。
こちらからどうぞ。
おわり。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が12/9に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
今日は、ダイソーで本当に買ってよかったもの5つを紹介したいと思います。
これなしの暮らしが考えられないレベルで助かってます。

1.らくらくアームバンド
先日もブログでも紹介しましたが、10年早く出会いたかった。
洗い物をするときに袖がずり落ちてくるのを防げる。

バンドが閉じてないところが最高。
家でウルトラライトダウン着てるので、締め付けが苦しくないのはとても重要。
2.すべり止めトレー
先日、ニ○リの木製トレーを洗ってしまったら思いっきり反ってしまったと書きましたが…※水洗いはよくなかったので反省。
しかし「思いっきり洗って干しても全然反ってないです」というフォロワーさんの声も聞きました。個体差?
洗えるものがいいなと思い、プラスチックのものに買い替えしました。
ダイソーの「すべり止めトレー」

200円商品です。
思いっきり洗っても立てて干しても反りません!

裏表の両面にすべり止めがついているので、運んでも食器が動かないので安心感がすごいです。
落ち着いたグレーの色も気に入っています。
私がお店に行った時は、グレーとホワイトの2色展開で売ってました。
ホワイトと相当悩んだけど、落ち着いている色がいいかなと思いグレーを選びました。
3.ボトルホルダー

ボトルホルダーで吊るしておくと、掃除の時に邪魔にならないので最高。
シンク掃除のやる気がでます。

ちなみに、直径によって素材が異なっていて、
小さい方はステンレス、大きい方はプラ。
無印のボトルの小さいサイズの方はステンレスで、
無印の大きい方のボトルにはプラのホルダーを使っています。
4.べんりベルト

店頭で見つけたとき感動しました。
「これこれこれ!これを求めてた!」と。
自転車に乗る時に、ワイドパンツやリブパンツを着ていると、右の裾がチェーンに絡んで破れそうになったことが幾度となくありました。
自転車を買った時にバンドを買って毎回つけていたのですが、伸縮性のないものだったので、漕いでいるとずり落ちてくるんですよね。
で、裾が絡む。
伸縮性のないバンドは無意味だと悟りました。
このべんりベルトは全体がゴムなので、立ち漕ぎしようがずり落ちてきません。
ありがとうべんりベルト。
5.UR GRAM SLIM SKETCH アイブロウペンシル

よく品切れしてるので、見つけたら即買い。
このUR GRAM SLIM SKETCH アイブロウペンシルで眉毛の輪郭をとってます。
BR-2(アッシュブラウン)とBR-4(バーガンディブラウン)を愛用しています。
自眉に合うのはBR-2の方。ヘビロテしてます。
①UR GRAM SLIM SKETCH アイブロウペンシル BR-2(アッシュブラウン)で輪郭を取り
↓
②デジャヴュのアイブロウカラー(眉マスカラ)を塗って
↓
③KATEのデザイニングアイブロウ3D(アイブロウパウダー)でさっと眉を描いています。
dejavu(デジャヴュ)のフィルム眉カラー(眉マスカラ)
ねっとりしてなくて、さらっとしている。でもしっかり眉全体に色がつく。
KATEのデザイニングアイブロウ3D(アイブロウパウダー)
BR-4を使う日は、これ自体が結構ピンク寄りなので
③KATEのデザイニングアイブロウの代わりに、
visee(ヴィセ リシェ)のアイブロウパウダーBR-3(ピンクっぽいブラウン)を使っています。
ちなみに自眉がかなり黒っぽくて濃いので、
全体をほんのりピンクっぽい眉にするためにdejavuの眉マスカラが欠かせないので、この工程(②眉マスカラ)は省かない。
というわけで、ダイソーで買ってよかったもの5つでした。
本当に買ってよかったです。
これなしの暮らしが考えられないレベルで助かってます。
(化粧品は日進月歩だから次行った時にあるとは限らないけど)
ありがとうダイソー。
インスタにまとめてます。
こちらからどうぞ。
おわり。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が12/9に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中