【本ページはアフィリエイト広告を利用しています

楽天スーパーセールしてますね。
3/11 01:59までのようです。

普段は楽天セールがいつ開催されているか意識していなかったのですが、
今はちょうど備えたいものがいろいろあるので、この機会に買い回りしています。
人生初の楽天マラソンです。

以前から超愛用している、楽天で買ってよかったものインテリア編をまとめておきます。
IMG_3865


1.配線カバー

これを設置してから、物理的にも心理的にもスッキリしました。

IMG_3956


ケーブルにホコリが絡まることがなくなったし、掃除機がかけやすくなりました。
視界もスッキリ。
IMG_1916

IMG_2317

6C062B10-59E7-44F3-99E5-5F395605BB63

IMG_2320




もっと早く買えばよかった。

これです↓


取り付けた時の記事↓

2.GORILLA TUB 洗濯カゴ 38L

GORILLA TUBの洗濯カゴ自体はもう10年近く使っていますが、軽いし持ち上げやすいし洗えるし本当に重宝してます。

以前は真っ赤・黄色などを使っていたのですが、そこにあるだけで色がうるさくて買い換えました。
ハデ好きだったし、他のものとの色の調和を全く考えていなかったんです。

IMG_3962

白(正確には「バニラ」という色)を使うようになって、視界がスッキリして大満足です。


3.アイリスオーヤマのサーキュレーター

IMG_3964

PCF-CT152-Wというもの。


上下左右に自動で首振りしてくれるます。

衣類乾燥モードが便利です。
パワフルに上下左右首振りで送風するので、室内干しもすぐ乾きます。
(以前は無印の首振りなしのサーキュレーターを使っていたのですが、それと比べて断然乾きが早くなりました。)

4.小原産業 踏み台

IMG_3961

コロナ以降本当に歩かなくなりました。
散歩しようとしたものの、雨の日は外出自体やめてしまいがち。

私はとにかく健康寿命を伸ばしたい。なので歩くことを習慣にしたいと思いました。

そこで、この小原産業の踏み台を買いました。

この踏み台を買って、スマートウォッチを装着する二段階で運動量が増えました。
一定時間座りっぱなしだと、スマートウォッチがアラートを出してくれるので、「歩くか〜」という気になりました。
そしてこの踏み台で足踏み運動をするわけです。

この小原産業の踏み台は見た目がシンプルなのでインテリアの邪魔をしないところが気に入っています。
グッドデザイン賞も受賞。
滑り止めもしっかりしていて、小走りしても踏み台が滑ったりしません。

↓スマートウォッチはこちら使ってます。FitbitのLuxe。
何がいいって細くてシンプルなので服の邪魔しないところ。

5.ニトリのカーテン AIRTOSS(エアトース)

IMG_3966

以前はエコナチュレを使っていたのですが、
風を通すAIRTOSS(エアトース)に買い替えしました。

↓こちら。折り目がぱきっとしていて、部屋のすっきり感が上がった気がします。
カーテンひとつで部屋の雰囲気が変わるので面白いですよね。


遮熱・遮像・UVカットしてくれつつ、
風は通すので涼しいです。

もちろん洗濯OK。重宝してます。


インスタに、リール動画で買ってよかったもの5つをまとめてます。
実際に使っている様子はこちらからどうぞ。



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。
▼定番に加えた、買ってよかった7つのもの。光って見える人になりたくて。







新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中