ボールペン、何本持ってますか?

かつて、我が家には大量のボールペンがありました。
両手で輪っかをつくっても溢れるほどの量でした。

ノベルティや貰い物が多く、どこのメーカーのものなのかわからない。
書き味もまちまち。

自分の好みの書き味というものがあるので、
(私にとってそれはuniのジェットストリーム)
書いてみないと書き味がわからない状況が地味にストレスでした。

たくさんあると毎回戻す場所がまちまちで、いざ使いたいときに目的のペンが見つけられないという悩みも。

そこで、好きな書き味のものを1人2本だけにしました。

↓ジェットストリーム、黒、0.5と0.7を1本ずつ。


1人1本にしていたこともあったのですが、
1本だとインクが切れた時に困るんですよね。
さっと買いに走れない場面だったりするとなおさら。

なので予備の意味合いも兼ねて2本に落ち着きました。
ボールペンや、他にもなくしがちなもの代表の筆ペンについてもお話しました。
img_5dfe43f9ea4a7aa5fad5568c86e1f69f1129729


増えがちな文房具をどうやってすっきり保っているか、
こちらの連載記事で詳しく書きました。

ESSE onlineさんの連載『おふみの暮らし絵日記』
第四回が公開されました!
0310of


こちらからどうぞ!
 ↓ ↓ ↓



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中