こんにちは、おふみです。
ちょうど1週間ほど前に、Voicyの方で
「ワクチン3回目を打つので、しばらく休みます」と告知しておりました。
1回目も2回目も、それぞれ10日間ほど熱が下がらず寝込んだので、
3回目も恐らくそれくらい寝込むだろうと予想していたためです。
しかし、意外や意外。
今回は案外、副反応がめちゃくちゃ軽かったです。
なので今日はそのまとめを。
1回目:ファイザー
2回目:ファイザー
3回目:ファイザー
(はじめは3回目をモデルナで予約していたのですが、3回目の副反応が激しい人がいるという話を聞き、3回目ファイザーに予約変更しました。)
ワクチン接種後の経過
1日目
(15時接種)
夕方 36.7
夜 37.0
2日目
朝 36.7
昼 37.4
昼 36.5
14時 37.9
16:35 イブを飲んで30分以上寝たが38.1
(関節痛と頭痛と熱で苦しい。この時が一番しんどかった。)
17:00 37.3
19:32 37.0
3日目
朝 36.5
以降平熱
今回は回復が早かったので驚きました!
実質2日間しか寝込んでいません。
38度は超えましたが、1,2回目に比べたらそのあと平熱に戻るのが劇的に早い。
前回は37度を前後する日が何日も続いて、その間椅子に座って集中して作業なんてとてもできる状態ではなかったので、10日も仕事を休んだので……(フリーランスだから保障もない)
3回目は半量だからかな?と思ったら、3回目が1,2回目の半量なのはモデルナの方で、
ファイザーは1,2回目と同量なのだと、区の案内文書に書いてありました。びっくり。
ともかく今回は軽くてよかったです。
食欲も全期間、普段どおりでしっかり食べました。
今回は鍋焼きうどん(冷凍)とフルーツゼリーをよく食べました。
せっかくなので、この1週間のうちの回復後である3日目以降はのんびりと好きなことをしました。
図書館で借りてきた本を読んだり、学習動画見たり。
スマホ版ポートフォリオサイトのPontの納品例を整えたり、
「お仕事の依頼はこちらページ」を整えたりしていました。
▼こんなページもつくりました。
こんなお仕事を依頼できます(金額要相談)| Pont
PC用のポートフォリオサイトもつくりたいなと思いつつ、そこまでは手が伸ばせませんでしたが。
こちらはまた追々。
あとは、買おう買おうと思っているけど検討に時間がかかるから、
日々の仕事が忙しすぎて後回しにしていたものを次々に買いました。
布団の中でぽちぽちと検討・購入を繰り返す。
円安の影響で今後値上がりするだろうからと
MacBookを買い換えるべく比較検討してついに購入できました。
2021 M1 Pro Macbook Pro 14インチ (10コアCPU/16コアGPU, 16GB RAM, 1TB SSD)にしました。
↓このリンクと同スペックの、色違いのシルバーにしました。
値引きのないApple製品ですが、
Amazonチャージをするとプライム会員で2.5%の還元があるのでお得に買えます。
あとは、Voicyの書き起こしをしてブログにもアップして、文字でも読めるようにしたいなと思っていたのですが、
音声入力の方法も調べて実践したりしていました。
こちらを参考にしました。
こちらも明日以降に書き起こしブログをアップしていきたいと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
ちょうど1週間ほど前に、Voicyの方で
「ワクチン3回目を打つので、しばらく休みます」と告知しておりました。
1回目も2回目も、それぞれ10日間ほど熱が下がらず寝込んだので、
3回目も恐らくそれくらい寝込むだろうと予想していたためです。
しかし、意外や意外。
今回は案外、副反応がめちゃくちゃ軽かったです。
なので今日はそのまとめを。
ワクチン3回目接種の記録。
接種したワクチン1回目:ファイザー
2回目:ファイザー
3回目:ファイザー
(はじめは3回目をモデルナで予約していたのですが、3回目の副反応が激しい人がいるという話を聞き、3回目ファイザーに予約変更しました。)
ワクチン接種後の経過
1日目
(15時接種)
夕方 36.7
夜 37.0
2日目
朝 36.7
昼 37.4
昼 36.5
14時 37.9
16:35 イブを飲んで30分以上寝たが38.1
(関節痛と頭痛と熱で苦しい。この時が一番しんどかった。)
17:00 37.3
19:32 37.0
3日目
朝 36.5
以降平熱
今回は回復が早かったので驚きました!
実質2日間しか寝込んでいません。
38度は超えましたが、1,2回目に比べたらそのあと平熱に戻るのが劇的に早い。
前回は37度を前後する日が何日も続いて、その間椅子に座って集中して作業なんてとてもできる状態ではなかったので、10日も仕事を休んだので……(フリーランスだから保障もない)
3回目は半量だからかな?と思ったら、3回目が1,2回目の半量なのはモデルナの方で、
ファイザーは1,2回目と同量なのだと、区の案内文書に書いてありました。びっくり。
ともかく今回は軽くてよかったです。
食欲も全期間、普段どおりでしっかり食べました。
今回は鍋焼きうどん(冷凍)とフルーツゼリーをよく食べました。
この1週間、時間がなくて後回しにしていたことをやりました。
少なくとも1週間は仕事できないだろうと思って、すべての仕事を前倒し&後ろ倒しにしておいて、スケジュールを空けていました。せっかくなので、この1週間のうちの回復後である3日目以降はのんびりと好きなことをしました。
図書館で借りてきた本を読んだり、学習動画見たり。
スマホ版ポートフォリオサイトのPontの納品例を整えたり、
「お仕事の依頼はこちらページ」を整えたりしていました。
▼こんなページもつくりました。
こんなお仕事を依頼できます(金額要相談)| Pont
PC用のポートフォリオサイトもつくりたいなと思いつつ、そこまでは手が伸ばせませんでしたが。
こちらはまた追々。
あとは、買おう買おうと思っているけど検討に時間がかかるから、
日々の仕事が忙しすぎて後回しにしていたものを次々に買いました。
布団の中でぽちぽちと検討・購入を繰り返す。
円安の影響で今後値上がりするだろうからと
MacBookを買い換えるべく比較検討してついに購入できました。
2021 M1 Pro Macbook Pro 14インチ (10コアCPU/16コアGPU, 16GB RAM, 1TB SSD)にしました。
↓このリンクと同スペックの、色違いのシルバーにしました。
値引きのないApple製品ですが、
Amazonチャージをするとプライム会員で2.5%の還元があるのでお得に買えます。
あとは、Voicyの書き起こしをしてブログにもアップして、文字でも読めるようにしたいなと思っていたのですが、
音声入力の方法も調べて実践したりしていました。
こちらを参考にしました。
こちらも明日以降に書き起こしブログをアップしていきたいと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中