花柄ワンピースを買い足しました。

2020年からGUの花柄ワンピースをヘビロテしていて、
(GU花柄ワンピースはブログでもこの3年、何度も登場しました。)



経験から、制服として長く愛用できるアイテムだと思ったので、少し奮発してリバティ柄のワンピースを検討しました。
(リバティは、大学の時にデザイン史か何かで習って憧れだったのです。リバティはウィリアム・モリスのいちご泥棒や、他にもものすごくたくさんの花柄がある。)

「GUでXLを選ぶ戦法」には本当に助けられているものの、袖が長くなってしまうので、
そもそもマキシ丈のワンピースを探そうと思ったのです。


結果的に、「これぞまさに私服の制服化」といえるくらい、 ヘビロテしまくりな一着に出会えました。


ワンピースに求めたこと4点

今回、新しいワンピースに求めたことは以下の4点。
IMG_6991

1.マキシ丈であること

これは、「骨格ナチュラルはマキシ丈が似合いやすい」というアドバイスを受けて学んだ、ワンピース似合わせのコツの一つ。

絶対にマキシ丈であること。これだけはマストです。
ロング丈だとちんちくりん感が出てしまうのです。

「ロングしかなけないようなら撤退」と決めています。

2.通年着られる素材感であること

これはできれば。
真夏は着られなくてもまあ良いかな、春秋冬着られればOK。

3.襟はできればスタンドカラー

Vネックでシフォン系の素材だとものすごく似合わないので……!
これも前回のワンピース選び&骨格診断の結果から導き出した似合わせのコツその2。

4.スニーカーにも合わせられること

個人の好みとして。
結局、出かける時に選ぶ靴って歩きやすいスニーカーになりがち。
スニーカーで出かけるのが8割くらいなので、あまりにレディライクだと日常使いが難しいかなと思いました。
なので「スニーカーに合う」はマスト。

骨格診断他、すべての診断結果を総動員して検討。

リバティ柄のアイテムをたくさん扱っている、シャワーパーティー吉祥寺点にお邪魔しました。


このお店の良いところは、いろんな種類の形と長さがあるところ。
チュニックくらいの丈からロング丈、マキシ丈まで丈の種類が豊富なところ。
大抵フリーサイズの1サイズしかなくて、自分の身長(162cm)ではマキシ丈にならないことが多いので…

マキシ丈ワンピースは3着あったので、この3着を試着することに。
IMG_6992


過去に受けた骨格診断や顔タイプ診断の結果を総動員しながら検討。

心の中に顔タイプ診断のaoiさんを降臨させ
過去の診断結果のPDFなどを確認しながら検討。
IMG_6996

IMG_6999


IMG_7003

IMG_7004

IMG_7005


そして、スニーカーに合わせた時にしっくりきて、
なおかつ羽織りとして着たときに合わせやすい、
こちらに決めました。
IMG_6994


店員さんに相談して、ベストな一枚を買うことができました。


ちなみに他にもいいなと思った点が
・ノーアイロンで着られるところ
・コットンだけど夏でもさらっと着られるところ

結局ノーアイロンで着られないとヘビロテまではしないですもんね。
ハンガーで部屋干ししてそのまま着られるのは最高です。

買って1ヶ月経ってみて。本当に「これぞまさに私服の制服化」

こちらのワンピース、買ってから1ヶ月ほど経ちますが、
よそゆきととしても部屋着としても仕事着としても、ものすごくヘビロテしています。

IMG_7007

この間のYouTube&インスタライブ週間でも、このワンピースよく着ていたので、見覚えある方もいらっしゃるかもしれません。

リアルで会ってる友達や、Web会議している取引先の方は、
「あ、このワンピース」とわかるくらい、毎回着てます。笑
本当に「これぞ私服の制服化」という感じ。

たぶん、真夏以外は旅行の制服にもなりそうです。
温度調節もしやすいし、一着で印象も変えられます。
IMG_7008


袖を通すと気持ちがシャキッと切り替わるので、仕事着として重宝しています。

ふとした時に鏡にお気に入りのワンピースが映っているのを見ると、その度にちょっと気分が上がります。

いいワンピースに出会えました。


動画でも詳しく紹介しています。
こちらからどうぞ。






YouTube「おふみチャンネル」チャンネル登録していただけたら嬉しいです。



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中