こんにちは。
今週は月曜から金曜まで「体のメンテ週間」でした。
月曜は脱毛へ、
火曜は整体へ、
水曜休んで
木曜は歯医者でクリーニング、
金曜は内科へ。
以前、「北欧、暮らしの道具店」のラジオ『チャポンと行こう!』の中で、
佐藤店長さんが話していたのですが、
ある女性経営者が、毎年5月と10月は体のメンテ月間にしているということ。
(確かそんな内容だったはず。)
人間ドックに行ったり、体のメンテを徹底的にするそうです。
年中体に気をつけるのは大変だけど、
年に2回と期間を決めていたら集中して取り組める、という話でした。
「それいいな」と思いました。
一ヶ月かけてメンテ月間にするのはハードルが高かったので、
まずは今週1週間を体のメンテ週間にすることにしました。
月曜、医療脱毛。
12月から通っている医療脱毛も4回目。
VIOは痛いと聞いていましたが、4回目ともなると慣れてきました。
火曜、整体。
整体では久々にハイボルト治療をしてもらいました。
5月頭頃にこのハイボルトをしてもらってから、肩こりが劇的に楽になりました。
そのあとは整体だけしてもらっていたのですが、徐々にまた凝ってきたのでハイボルトを。
やっぱりめちゃくちゃ楽になりました。
普段、肩が凝りすぎてアイスピックのようなもので突き刺されているような痛みを感じているのですが、これが完全になくなってめちゃくちゃ生きやすいです。
水曜
病院には行きませんでしたが、マニキュアを落としてネイルオイルを塗り、
ネイルファンデーションを塗ったりました。
爪メンテ。
あとは、枕カバーの毛玉が目立ってきたので買い替え。
シルクのものに変えたのですが、髪が絡まらない!心なしか朝起きた時のハネがマシになったような…。指通りサラサラだしすごい。
枕カバー自体も触り心地がよくていつまでも触っていたくなります。いい買い物しました。
楽天マラソンで買った。
木曜、歯医者。
歯医者では虫歯になっていないか検診&着色をとってもらいました。
紅茶大好きなので、すぐに歯に着色汚れが溜まってしまうので……
これは二ヶ月に一回。
ところで、座りっぱなしだとたまに胸が痛くなります。
そんなものかなと思っていたのですが、
先日雑誌の取材に来てくださった取材チームにそのことをちらっと話したら、
編集さん&カメラマンさんが二人とも胸の痛みを感じて病院にかかったそうで、
揃って「病院に行った方がいい」と言ってくれて、一度診てもらうことにしました。
ということで少し前に病院にかかって血液検査したのですが、一応異常な数値はないとのことでした。よかった。
座りっぱなしはよくないと思い、こまめに立ち上がって水を飲んだりして動いているつもりでしたが、集中して作業に向かっていると、ついつい長時間座ってしまいがちでした。
強制的に気づいて立ち上がる習慣をつけなければと思い、
スマートウォッチで、「一時間に250歩歩いてない場合はバイブで通知する」という設定にしまして、最近はこまめに歩くようになりました。
ちなみにスマートウォッチはfitbit luxeを使ってます。
色はソフトゴールド。(金属のベルトにしたいなと思いながら半年くらい経ってしまった)
という感じで、メンテ週間を過ごしました。
命大事。健康第一。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
こちらもどうぞ。
今週は月曜から金曜まで「体のメンテ週間」でした。
月曜は脱毛へ、
火曜は整体へ、
水曜休んで
木曜は歯医者でクリーニング、
金曜は内科へ。
以前、「北欧、暮らしの道具店」のラジオ『チャポンと行こう!』の中で、
佐藤店長さんが話していたのですが、
ある女性経営者が、毎年5月と10月は体のメンテ月間にしているということ。
(確かそんな内容だったはず。)
人間ドックに行ったり、体のメンテを徹底的にするそうです。
年中体に気をつけるのは大変だけど、
年に2回と期間を決めていたら集中して取り組める、という話でした。
「それいいな」と思いました。
一ヶ月かけてメンテ月間にするのはハードルが高かったので、
まずは今週1週間を体のメンテ週間にすることにしました。
月曜、医療脱毛。
12月から通っている医療脱毛も4回目。
VIOは痛いと聞いていましたが、4回目ともなると慣れてきました。
火曜、整体。
整体では久々にハイボルト治療をしてもらいました。
5月頭頃にこのハイボルトをしてもらってから、肩こりが劇的に楽になりました。
そのあとは整体だけしてもらっていたのですが、徐々にまた凝ってきたのでハイボルトを。
やっぱりめちゃくちゃ楽になりました。
普段、肩が凝りすぎてアイスピックのようなもので突き刺されているような痛みを感じているのですが、これが完全になくなってめちゃくちゃ生きやすいです。
水曜
病院には行きませんでしたが、マニキュアを落としてネイルオイルを塗り、
ネイルファンデーションを塗ったりました。
爪メンテ。
あとは、枕カバーの毛玉が目立ってきたので買い替え。
シルクのものに変えたのですが、髪が絡まらない!心なしか朝起きた時のハネがマシになったような…。指通りサラサラだしすごい。
枕カバー自体も触り心地がよくていつまでも触っていたくなります。いい買い物しました。
楽天マラソンで買った。
木曜、歯医者。
歯医者では虫歯になっていないか検診&着色をとってもらいました。
紅茶大好きなので、すぐに歯に着色汚れが溜まってしまうので……
これは二ヶ月に一回。
ところで、座りっぱなしだとたまに胸が痛くなります。
そんなものかなと思っていたのですが、
先日雑誌の取材に来てくださった取材チームにそのことをちらっと話したら、
編集さん&カメラマンさんが二人とも胸の痛みを感じて病院にかかったそうで、
揃って「病院に行った方がいい」と言ってくれて、一度診てもらうことにしました。
ということで少し前に病院にかかって血液検査したのですが、一応異常な数値はないとのことでした。よかった。
座りっぱなしはよくないと思い、こまめに立ち上がって水を飲んだりして動いているつもりでしたが、集中して作業に向かっていると、ついつい長時間座ってしまいがちでした。
強制的に気づいて立ち上がる習慣をつけなければと思い、
スマートウォッチで、「一時間に250歩歩いてない場合はバイブで通知する」という設定にしまして、最近はこまめに歩くようになりました。
ちなみにスマートウォッチはfitbit luxeを使ってます。
色はソフトゴールド。(金属のベルトにしたいなと思いながら半年くらい経ってしまった)
という感じで、メンテ週間を過ごしました。
命大事。健康第一。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
こちらもどうぞ。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中