下着ってどれくらいの期間で買い替えてますか?

穴が開くまでが寿命?
もっと早く買い替えるべき?

疑問だったのですが、ある記事を読んでから1年で買い替えるようになりました。

1年履いたショーツは、洗い立てでも約1万匹のバクテリアが潜んでいるのだとか。

洗い立てでも…!!恐ろしくないですか…?!!

このことを知って穴が開いてなくても手放すようになりました。


という話について詳しく書いた、
ESSE onlineさんでの連載記事が公開されました。




ちなみに、買った時期を覚えているために楽天セールの時期に買い替えとしています。
いつ買ったか履歴にも残るし。


愛用しているのはボディヒンツの超立体ショーツ。
スタンダード丈、素材はテンセルを愛用。(スーピマコットンの方がやや厚手なので夏は暑い。通年使うならテンセルが良いというのが私の結論。)
▼こちらです。


あとお腹が張ってくる生理前は、同じくボディヒンツのテンセルモダールショーツを愛用しています。
こちらは、よりお腹の締め付けが少なくて楽なのです。

どちらもまくり上がってこないので最高です。


おわり。


\2023年3月9日に新刊発売します/
『おふみさんの捨てログ』
片付けワーク×コラム×スケジュール帳という新しい一冊です。
Amazon・楽天で予約開始してますので、こちらからぜひ。

▼Amazonはこちら



▼楽天ブックスはこちら



いつも応援本当にありがとうございます。
▼こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。



新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中