こんにちは、おふみです。
春に子が生まれ、瞬く間に新生児期が過ぎて生後1ヶ月になりました。

最近は主に、子どもの睡眠事情に悩んで試行錯誤する日々を送っています。
退院後は子のおむつを替えてベッドに寝かせたらすぐに眠っていたのですが、
「魔の3週目」に入った途端に眠らなくなってしまいました。
寝かしつけ方法を色々試して、「スピッツメドレーを歌いながら横揺れし続ける」という必勝ルートを見つけたと思ったのですが……
やっと落ち着いたと思ったら、メンタルリープ(赤ちゃんがグンと発達し、その急激な変化によって急にぐずったりする)があるという5週目に差し掛かったところで問題勃発。
これまで使っていた寝具を突破されてしまいました。
マジックテープで留めるおくるみを使っていたのですが、
子の足の力が強過ぎてマジックテープの封印を解いてロケットのように発射して、ベビーベッドの端まで移動して寝ていました。
縦135cmあるベッドの手前で寝かせていたのが端まで移動していたので、その姿を見た時は思わず「どこで寝とんねん😂」と突っ込んでしまいました。

その後寝具を色々試して、子にフィットするものを見つけてようやく睡眠リズムが落ち着きました。
……と思いきや、
ここ数日で暑くなって&湿度が上がって、お風呂上がりに全然寝なくなってしまいました。
という具合に、
対策を見つけた!→突破される、ということを繰り返しています。
▼育児記録として、久々にほぼ日手帳に絵日記をつけています。
インスタに絵日記を載せていきたいと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
春に子が生まれ、瞬く間に新生児期が過ぎて生後1ヶ月になりました。

最近は主に、子どもの睡眠事情に悩んで試行錯誤する日々を送っています。
退院後は子のおむつを替えてベッドに寝かせたらすぐに眠っていたのですが、
「魔の3週目」に入った途端に眠らなくなってしまいました。
寝かしつけ方法を色々試して、「スピッツメドレーを歌いながら横揺れし続ける」という必勝ルートを見つけたと思ったのですが……
やっと落ち着いたと思ったら、メンタルリープ(赤ちゃんがグンと発達し、その急激な変化によって急にぐずったりする)があるという5週目に差し掛かったところで問題勃発。
これまで使っていた寝具を突破されてしまいました。
マジックテープで留めるおくるみを使っていたのですが、
子の足の力が強過ぎてマジックテープの封印を解いてロケットのように発射して、ベビーベッドの端まで移動して寝ていました。
縦135cmあるベッドの手前で寝かせていたのが端まで移動していたので、その姿を見た時は思わず「どこで寝とんねん😂」と突っ込んでしまいました。

その後寝具を色々試して、子にフィットするものを見つけてようやく睡眠リズムが落ち着きました。
……と思いきや、
ここ数日で暑くなって&湿度が上がって、お風呂上がりに全然寝なくなってしまいました。
という具合に、
対策を見つけた!→突破される、ということを繰り返しています。
▼育児記録として、久々にほぼ日手帳に絵日記をつけています。
インスタに絵日記を載せていきたいと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中