ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ: インテリア

昨年夏、マンションを購入して引っ越ししました。 まだYouTubeでルームツアーなどアップしていないので、そのうち作りたいですね。(と言いながら数ヶ月経った。) 定住目線になって見直したことがいくつかありました。 今日はそんなお話を。定期的な引っ越しがあること前提

ReadMore

こんにちは、汚部屋出身ミニマリストおふみです。 2014年秋に片づけを開始したので、ちょうど10年が経ちました。 この機会に、10年間の住まいの変遷を振り返ってみます。 目次 2014年秋、汚部屋時代 半年後、2015年春 2018年〜 2021年〜 家を購入、2023年〜 汚部屋から

ReadMore

昨年夏に引っ越しした新居のダイニングについて書きたいと思います。 ダイニングセットやペンダントライト、フロアランプは前の家から持ってきたものなので今回は省略するとして…(こちらはインスタに詳しく載せてます)今回導入してよかったのが、テレビスタンドです。下

ReadMore

昨年夏に引っ越ししてから、なんやかんやと忙しく、新しい部屋のことを全然書いていませんでした。 以前は好きな時に好きな土地に引っ越せることにメリットを感じて賃貸派でしたが、 舞台という趣味を得て、都内の劇場に通える距離に定住したいなとなってマンションを購入し

ReadMore

こんにちは、おふみです。 2月3日スタートのイラスト展示に向けて、絵を描いて描いて描きまくる日々を送っています。 少し遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。 ここ数年は、どんな一年にしたいか”漢字一文字で表してみる”ということをしています。

ReadMore

【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】先日引っ越ししました。 旧居で使っていたCULTIのルームフレグランスの残りがほぼなく、 新居に移ったら新しいものを買おうと思っていました。 心機一転、違う香りにしようと思っていたので、 以前使っていたガラスの容器

ReadMore

我が家の定番タオル、TSUMUGUタオル。薄くて軽くてコンパクト、なのに水分をぐんぐん吸収する最高に使い心地の良い泉州タオルです。 このTSUMUGUタオルのクラウドファンディング第2弾プロジェクトを行なってきましたが、 プロジェクトは9月18日の18時まで、遂に残り5時間を

ReadMore

かつてはタオルは適当でいいと思って、粗品タオルなどをゴワゴワになっても使ったりしていました。人目に触れないものは何でもいいと思っていたんですね。でも、人目に触れないということは、自分の肌に直接触れるものであり、自分に一番近いものだから、それこそ肌触りにこ

ReadMore

私が愛用している&色の監修をしたTSUMUGUタオルが、再びクラウドファンディング中です。 昨年の秋にMAKUAKEでクラファンをした際は、 日本のタオルのクラファン史上最高金額を達成したりしました。 大阪・泉州タオルの金野タオルさんが丁寧に作っています。 糸が細いので

ReadMore

インスタライブ週間を終えてから1週間まるまる思い切り休みました。 とにかく歩きまくりな1週間で、1日2万歩以上歩いた日もありました。 久しぶりに益子の陶器市にも行きました。 器をいくつか買ったのでまた後日紹介します。 (欠けているものをそのまま使っていて危険だな

ReadMore