ただ数を減らせばいいってもんじゃないから難しいよね。(最近の話。時短メイク/ヘアケア/バスマット買い替えした話)
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 とある仕事の佳境…が長引いており、更新頻度が落ちておりますが元気です。 (仕事について公式LINEではちょこちょこお話ししておりますが。アンケートなどたくさんご協
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 とある仕事の佳境…が長引いており、更新頻度が落ちておりますが元気です。 (仕事について公式LINEではちょこちょこお話ししておりますが。アンケートなどたくさんご協
「手放してよかったものNo.1を挙げるならなんですか?」これまでにもっとも多く受けた質問かもしれません。圧倒的No.1は「ベッド」です。これを手放したことで、空間だけでなく時間も手に入りました。折りたたみマットレスに変えたことで、夜は寝室、昼は仕事部屋など空間を
書籍『小さな暮らしは生きやすい(大和書房)』の重版を記念して 毎晩20時からライブ配信を行ってきた『小さな暮らしは生きやすいウィーク』 今日で最終日となりました! ──────────── 7日目の今日は 物欲のコントロール ──────────── をテーマにお
今晩も20時からインスタライブします! 6日目の今日は \家族と片づけ/ をテーマにお話しします。 ◎家族が片付けてくれない ◎どう声がけしたら良い? ◎実家の片付けはどうすればいい? などのご質問にお答えしながら、お話ししたいと思います😌 今日も20時から遊びに
いつか使うかもと思って残しておいた紙袋。 かつて、押し入れの中段の半分ものスペースを紙袋が占めていました。 今から7年半くらい前のことです。 いくらなんでも溜め込みすぎ。 しかも案外使わない。 いつかメルカリに出した時に発送用に、誰かに何かを渡す時用に、と思っ
ボールペン、何本持ってますか? かつて、我が家には大量のボールペンがありました。 両手で輪っかをつくっても溢れるほどの量でした。 ノベルティや貰い物が多く、どこのメーカーのものなのかわからない。 書き味もまちまち。 自分の好みの書き味というものがあるので、
かつて本棚が5台ありました。 本が増えたら、本棚を増やせばいいと思っていました。 というかそれ以外方法がないとすら思っていました。 ものを減らすという発想がなかったんですね。 でも、その考えだと、 ものが増える→収納を増やす→今の住まいでは狭くなる→今より広
久々に買い物で失敗しました。ここ数年、お盆なしで暮らしていたのですが、最近は熱いものを毎回スリリングに手で持って運ぶ不快感を手放したいなぁと思い、久々にお盆を導入することにしました。木のテーブルに置いた時に馴染む木質感のある素材がいいかなと思い、ニトリで
ミニマリストタケルさんと2年ぶりに対談した動画の第1弾が先日公開され、たくさんの人に見ていただけて感謝しております!↓こちらは第1弾。 2021年最後の今日17時に、第2弾の動画が公開されました! 今回のタイトルは『年末年始に捨てておきたい50のモノ』 見ると「年末
12/9に発売になった新刊『小さな暮らしは生きやすい』が、なんと…… 重版になりました! 嬉しい…涙いつも応援してくださる皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます。 今晩、重版記念インスタライブします! 今晩、重版記念インスタライブをしようかと思います