ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ:ミニマリスト・シンプルライフ > 断捨離

12/9に発売後、 ありがたいことに、楽天ブックスの生活の知識部門で一位になっていた 新刊『小さな暮らしは生きやすい』 こちらの本について、ご感想ブログをご紹介いたします。 特に今回は各章全ての導入部分をマンガにするという、 これまでの本にはなかったチャレンジを

ReadMore

ミニマリストタケルさんのYouTubeチャンネルで、我が家にお越しいただいてお話ししたインタビュー動画が公開されました!タケルさんに我が家にお越しいただくのは二回目。約二年ぶりにお会いして久々に色々お話しできて刺激をいただきました。クラハではちょくちょくお話しす

ReadMore

先日、手放す宣言をしたら行動が変わって、どんどん手放せたという話をしました。その後、いろんな方の手放したいものを教えてもらったのですが、「これ自分も持ってた!見直そう!」という気持ちになって、自分の見えていなかった「透明化していた持ち物」が、再び見えてき

ReadMore

12/9に発売になる新刊『小さな暮らしは生きやすい(大和書房)』の見本が出来上がりました! ゲラチェックはしていましたが、 本の形になった本にはようやく対面できました…! 11ヶ月もかけて書いたものなので、感慨深いものがあります。 今日は一足お先に、少しだけ中身

ReadMore

もう10年近く、ノンワイヤーブラ愛好家です。 ワイヤーありはアンダー部分が食い込んで、痛すぎて着けてるのがつらいんですよね。 ユニクロのノンワイヤーブラを7年くらい入れ替えしながら使っていて、 縫い目がチクチクしないつくりで気に入っているのですが、 縫われてい

ReadMore

8ヶ月くらい取り組んできた、新刊の原稿。 先日ようやく脱稿しました!(イラストが入稿されました。)おふみ@新刊執筆中@ofumi_3脱稿しました!2021/10/18 02:20:08 これから文章のチェックと表紙のイラストも残ってるんですけどね。また時が来たら告知したり詳細をお伝え

ReadMore

スマホケースが壊れました。8月の頭に買ったから短い命だった。バンカーリングや、リング付きのスマホケースは2017年頃からずっと使っています。色々試してきましたが、どれもだいたい一年は使えたました。今回のケースも特に無茶な使い方はしてなくて、これまで通りの使い方

ReadMore