ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ:インテリア > 洗面所

歯磨き粉と洗顔フォームを最後の最後の最後の一滴まで使いたい。 なぜかと言えば、バカ高い歯磨き粉を使っているから。どれくらい高いかというと、歯磨き粉は100g1,300円/1本くらいです。 なぜこんなに高い歯磨き粉を使っているかと言えば、びっくりするくらい虫歯になりやす

ReadMore

先日、家事のミスで防水パンツを手放すことになってしまったと書きました。 夫がたまに洗濯してくれるものの、"乾燥にかけてはいけないもの"を乾燥にかけてしまうということは、これまでもちょくちょくあったものの、今回は防水パンツという素材だったために溶けて履けなくな

ReadMore

2014年12月に買ったSCOPEのタオル。 もう丸5年以上使って使っていますが、いまだにふわっふわです。 今治タオルですが、今治の底力すごすぎないか?と驚いていました。 目次 バスタオルとしてもフェイスタオルとしても使えるちょうどいいサイズ感 色味を揃えると、出して

ReadMore

もうさすがに持ち物で把握してないものないだろうと思っていたのですが、引っ越ししてから開けてなかった引き出しがありました。 お風呂場のそばに無印の収納ケースを置いているのですが、 そのうちのいくつかの引き出しが「夫婦どちらのものも入っていて、シャンプーのサン

ReadMore

持ち物の何もかもを扉のついた収納の中にしまえるわけではないですよね。部屋の表に置かないといけないものも出てくるはず。 我が家ではタオルがそれです。バスタオルは持っておらず、少し大きめに作られたフェイスタオルを体拭き兼顔・手拭き用として使っています。これを洗

ReadMore

トイレ掃除は普段見えない深層心理に入り込むような行為なのかも 願掛け的にトイレ掃除をしています。 できれば毎日と思いつつ、出かける予定があるときは2日に一回ペースで。 願掛け的トイレ掃除を続けるきっかけになった出来事 2014年秋、仕事で自分では避けようのないト

ReadMore

トイレの掃除用洗剤のボトル、ずっと買ったままのものを使っていました。   消臭ストロング トイレマジックリン トイレ用洗剤 スプレー 本体 400ml posted with カエレバ 花王 2015-10-05     ↑のもっと何年も昔の型のボトルをずーっと使っていました。   床に置

ReadMore

ここ1ヶ月ほど、洗面台の電球が切れかかってたんですね。 替えなきゃ、替えなきゃと思っている間に電球が切れて、すぐそばにあるお風呂場の浴室の電気を代わりにつけて数週間過ごしていました。 洗面台ですることといえば、朝の洗顔と歯磨きとコンタクトの付け外し、あとは洗

ReadMore