書くと叶うのは、情報収集がスタートするから。【CHANTO WEB連載公開】
毎年、年始にやりたいことリストを書いています。年末に振り返ると、これが結構叶ってるんですよね。「書くと叶う」のパワーはすごいなと思います。書いたことを忘れていても、気づけば叶ってるのです。 思うに、書くことで無意識下に刷り込まれるのではないでしょうか。そ
毎年、年始にやりたいことリストを書いています。年末に振り返ると、これが結構叶ってるんですよね。「書くと叶う」のパワーはすごいなと思います。書いたことを忘れていても、気づけば叶ってるのです。 思うに、書くことで無意識下に刷り込まれるのではないでしょうか。そ
夏服を買ったら、結果的に一年中使えるものに出会えてしまった。 LVEU. マイクロプリーツレオパードスカート 色:BLACK サイズ:F ↓これです 体の線をきれいに拾ってシルエットが良いんですが、マイクロプリーツが入っているので下着の線までは拾わないので使い勝手
年始に書いている「やりたいこと100のリスト」 100個も?!と思うかもしれませんが、10ジャンルに分ける×それぞれやりたいこと10個ずつ書くという方法をとれば、案外サクッと簡単に書けます。 書き方のコツについてはこちら。 動画もあります。サクッとどうぞ。 ▼「やり
夢を叶えるためにやっている習慣はありますか? 私は、今取り組んでいる仕事がずっとやりたかった仕事でして。 (まだ詳細は言えないのですが、もう少し先で言えるタイミングが来たらお知らせさせてください。) その作業にいかに集中できるように仕組みをつくるか、をテーマ
片付けなきゃな…と思いながらつい先延ばしにしてしまうことってありませんか?放置しているものがいくつかあるので、リストをここに挙げておくことで尻叩きしたいと思います。 目次 冬服&トレンチコートを宅配クリーニングに出す グッズを買取に出す 昨年度の確定申告で
今、同時進行でやることが増えていて、 アイデア出しは紙のノートに書くんですが、いくつも同時に進めていると「あれ、あの話どこに書いたっけ?」となって探しまくって時間をロスする…ということが増えてきました。 スケジュール、連載1、連載2、寄稿、イラストの仕事1、
先日、顔タイプ診断を受けた時に似合う髪型を教えてもらいました。そこでわたしの顔タイプはクールタイプで、持っている服はクールカジュアル多めということが判明。 私はここ数年、実用性重視で髪型を選んでいました。 ニキビができやすいので、いっそ隠そうと思って前髪を
買ってよかった服の話と、 300円くらいでばっちり染まるし2週間くらい色持ちするエンシェールズのカラーバターの話をします。 ▼昨日も紹介した買ってよかった服の話 この服の色を選ぶ時に、髪色を基準に決めました。 白・ライトグレー・ベージュ・黒の4色があったのです
春の装い、どうしようかな。 というかもう春ですが。 寒がりなのと風が強い日が多いからまだ冬服のまま暮らしているので、まあギリギリセーフということで!今日は、昨年一年かけてワンピースの便利さに気づいた話を。 目次 ワンピースの便利さに気づいた一年だったから