ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ: 美容・健康

下着ってどれくらいの期間で買い替えてますか? 穴が開くまでが寿命? もっと早く買い替えるべき? 疑問だったのですが、ある記事を読んでから1年で買い替えるようになりました。 1年履いたショーツは、洗い立てでも約1万匹のバクテリアが潜んでいるのだとか。洗い立てで

ReadMore

こんばんは、おふみです。 先日は7作目の新刊『おふみさんの捨てログ』が3/9(木)に発売になると告知したところ、 楽しみというお声をたくさんいただけて嬉しかったです! 「早速予約しました!」 「これまで片付けが続かなかったのですが、この本にかけてみようと思って

ReadMore

こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 とある仕事の佳境…が長引いており、更新頻度が落ちておりますが元気です。 (仕事について公式LINEではちょこちょこお話ししておりますが。アンケートなどたくさんご協力いただきました。 もうすぐ正式に告知できる日が来

ReadMore

こんにちは。 今週は月曜から金曜まで「体のメンテ週間」でした。 月曜は脱毛へ、 火曜は整体へ、 水曜休んで 木曜は歯医者でクリーニング、 金曜は内科へ。 以前、「北欧、暮らしの道具店」のラジオ『チャポンと行こう!』の中で、 佐藤店長さんが話していたのですが、

ReadMore

今日は買ってよかったヘアオイルについてお話します。 N.のヘアオイルを買ったのは2020年8月。 アウトバスには使っておらず、ヘアスタイリング用だったので減りがスローペースでした。 さすがにもう劣化してるだろうなという匂いがしていたので、買い替えを検討していました

ReadMore

こんにちは、おふみです。 ちょうど1週間ほど前に、Voicyの方で 「ワクチン3回目を打つので、しばらく休みます」と告知しておりました。 1回目も2回目も、それぞれ10日間ほど熱が下がらず寝込んだので、 3回目も恐らくそれくらい寝込むだろうと予想していたためです。 し

ReadMore

私の記憶が正しければ、電動歯ブラシを使い始めたのは2012年頃。 近所の雑貨屋っぽい店構えのお店で、充電式の電動歯ブラシを買いました。 あまり見慣れないメーカーのものだったと記憶しています。 自分で手を動かさなくても自動で細かく震えてくれるのがめちゃくちゃ便利

ReadMore

私の記憶が正しければ、電動歯ブラシを使い始めたのは2012年頃。 近所の雑貨屋っぽい店構えのお店で、充電式の電動歯ブラシを買いました。 あまり見慣れないメーカーのものだったと記憶しています。 自分で手を動かさなくても自動で細かく震えてくれるのがめちゃくちゃ便利

ReadMore

先日、ダイソーのアームバンドに助けられたという話をしましたが… 今日は、ダイソーで本当に買ってよかったもの5つを紹介したいと思います。これなしの暮らしが考えられないレベルで助かってます。 目次 1.らくらくアームバンド 2.すべり止めトレー 3.ボトルホルダー

ReadMore

メイク用品でこれまでにリピート買いしているもの5つを紹介します。 よっぽど気に入らないと同じものを買わないので、どれも本当に使い心地良いです。(私の肌には合う)では1つずつ紹介していきます。 目次 1.CANMAKE クイックラッシュカーラー 2.無印良品の泡立てボール

ReadMore