前髪がなくて助かっている話。
昨年11月に美容院に行きました。 久しぶりにカラーしようと思い、インナーカラーを入れてもらいました。その時は「また2〜3ヶ月後くらいに行けたらいいな、その時はパーマを当て直して髪が伸びてるからまた別の色を入れて楽しもう」などと思っていました。改めて、パーマをあ
昨年11月に美容院に行きました。 久しぶりにカラーしようと思い、インナーカラーを入れてもらいました。その時は「また2〜3ヶ月後くらいに行けたらいいな、その時はパーマを当て直して髪が伸びてるからまた別の色を入れて楽しもう」などと思っていました。改めて、パーマをあ
昨日、イニスフリーのビジャシカバームを使い始めてから、生理前も整理中もニキビが発生しなくなったと書きました。 それに加えて、前髪の扱い方もニキビ対策に効果があったかもしれないなと思い、振り返ってみることにしました。 目次 眉間と額のニキビに効果があった”前
2015年秋くらいからずっと、美容院に行ったら2回に1回はパーマをあてています。(※1)パーマをあてない時はカットのみ。 年間の美容院費比較 カットのみなら4000円前後、パーマありなら12000円前後になります。(長さによる。私は長らくショート) ミディアムより長ければ
髪の毛を切ってから2ヶ月経ちました。 経験上、ある程度伸ばして肩上のワンレンボブのパーマにすれば、3ヶ月くらい美容院に行かなくてもなんとかまとまるのですが……それは分かっているのですが、一度短くし始めるとショートのループにはまってしまいます。 美容院に行って
毎日のドライヤーを超時短化するために、ここ数ヶ月刈り上げる勢いでショートヘアです。 おかげさまでドライヤーは1分半もかければほぼ乾きます。 ただ、髪が短いと冬は寒いということに気づきました(当たり前なんだけど)。 髪は天然のイヤーマフ 12月に入ってからも秋のよ
ショートヘア、どんな風に楽しもう? 先日ショートヘアにしたと投稿した時に、ショートならではの楽しみ方についてinstagramでコメントをいただきました。(ありがとうございます!)攻めと守りどちらにするか?迷った結果、こんな髪型にしました。www.minimalistbiyori.com
先日から、攻めの髪型にするか守りの髪型にするか迷っていました。 どんな髪型にしようかな?攻めと守りの髪型と、決めている2つのこと。www.minimalistbiyori.com 攻めの髪型は、ここ10年くらいしてないような短さで、マニッシュな髪型。 守りの髪型は、ここ数年ずっとし