LINE片づけ様のアイコンを描かせていただきました!
いつも親しくさせていただいている香村薫さん主催のサービス「片づけLINE」様のSNS用アイコンのイラストを描かせていただきました!LINE片づけ/instagram お好みの配色を教えていただき、カラーラフを進めていきました。 心地良さそうな、微笑みの表情に可愛さをプラスした
いつも親しくさせていただいている香村薫さん主催のサービス「片づけLINE」様のSNS用アイコンのイラストを描かせていただきました!LINE片づけ/instagram お好みの配色を教えていただき、カラーラフを進めていきました。 心地良さそうな、微笑みの表情に可愛さをプラスした
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】今月のハイライトは、インフルエンザにかかったことでしょうか。 数年ぶりのインフル、辛かったです。 人生でインフルにかかるのは4回目くらいですが、3回目までは「関節痛ってどういう痛みのこと?」という感じで、関節痛
こんばんは、おふみです。 少し前から「イラストをまとめて見たい」というお声をちょくちょくいただいておりました。 そこで、Instagramでイラスト専用アカウントをつくりました! わたしは日常の中にほんの少し紛れ込む非日常を想像するのが好きです。 すこし・ふしぎなSF
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】お知らせです!イラストを担当させていただいた書籍 『マインドフルネス入浴法(小林 麻利子 著)』がMdNさんより発売されます! 表紙の装画、156ページ分ある書籍の中身のイラスト全てを担当させていただきました。 大き
最近やってよかったことがありまして、ご報告したいなと。「やらなきゃいけないこと」と「やりたいこと」の、取り組む順番を入れ替えたのですが、これが本当によかったです。これまでは、「やらなきゃいけないこと」……例えば仕事のタスクや家事などを、一日の中で先に取り
ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)さんのアイコンを描かせていただきました!ブログ『写真で魅力発掘』のeriさんブログ『良品生活』のムジッコ リエさんおふたりのアイコンを描かせていただきました!!(左がeriさん、右がリエさん)写真撮影と活用のプロのおふたりが
今年も残すところ83日となりました。 この1年は初めてほぼ日手帳day-freeを使いました。 フリーページに日付が印字されていないので、日付による空白を気にせずに順番にページを使っていくことができます。↓はじめに月ごとのスケジュールのページがあり…↓残りは日付なし
BoYataのPCスタンドをずっと使っています。PCではなくiPad proを載せて、角度をつけて絵を描きやすくするために使用しています。 それまでiPadを角度調整機能のないPCスタンドに載せて、間に本を挟んで角度調整をするという、今考えると信じられないくらい不安定な方法で無