ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ: 絵を描く

最近買った本を紹介します。 1.ソウル・ライターの写真集 『SAUL LEITER EAST 10th STREET』 こちらはソウル・ライターがパートナーのソームズ・バントリーや妹のデボラを撮ったもの(だと思います。他の人も混ざっているのかもしれませんが全文英語で目を通していないの

ReadMore

アイコンを描かせていただきました! ありがとうございます。そのうちのいくつかを納品事例として紹介します。(ご本人掲載許可済み) Mさまアイコンを描かせていただきました。ありがとうございました! おふみ@書籍発売中@ofumi_3Mさま @m7i13a のアイコンを描かせてい

ReadMore

6月末でキャッシュレスポイント還元が終わりますね。ポイント還元終わるまでに買おうと決めていたものがあったので、滑り込みで購入してきました。iPad Pro(12.9インチ/256GB)と第二世代のApple Pencilです。私はiPad proとApple Pencilで絵を描いています。給付金とポイン

ReadMore

8月が終わった途端に秋の訪れを感じた。夜道を自転車を漕いでいたら吹きすさぶ風がひんやりとして、もう夏は通り過ぎたのだと思い知った。あのぬるい熱帯夜はもう過ぎ去ってしまったのだ。先月の目標は「前半:夏を楽しむ、後半:旅を楽しむために体力をつける」でした。 今

ReadMore

ほぼ日手帳に絵や字を書く時にどんなペンを使っているか質問をいただいたので、私がいつも使っているペンを紹介します。 View this post on InstagramA post shared by おふみ (@ofumi_3)instagram@ofumi_3目次極細だけど濃い線を描きたい時に細く書き込みたい時/太くしっか

ReadMore

本当にこういうものを求めてたんだ…!というものを買いました。買ってよかったって一言で形容できないくらい、なんでもっと早く買わなかったんだって後悔するくらいいいもの買いました。これはもう革命?環境が劇的に改善されました。
 ↓昨日このツイートを読んですぐさま

ReadMore

年始に手帳に書く4つのこと、その3。頭の中にあるもやもやとした悩みや不安を書き出すときに便利なのが「脳内解剖図」 学生時代から、「考えがまとまらないな」と思うときに書いています。 頭の中にあるものを覗き見てそのまま書き出すイメージで。 絵が上手くなりたい。け

ReadMore

先日友人と話していて、今欲しい物って何かある?って話になったんです。 そして気づきました。欲しい「物」がない、ということに。 物って物理的な物の方です。 部屋を見渡して、過不足ない感じがする欲しい「もの」はあるこの街で2人暮らしを続ける分には、ある種の物量

ReadMore

いつも月の頭にゆるい目標を立てています。 一ヶ月間なんとなく頭の中にその言葉をイメージして、行動の指針にしています。   ゆるい目標についてこんな風に書いています!ということを新刊『夢をかなえるノート術』で紹介しています。   夢をかなえるノート術 posted w

ReadMore

ブログ「365日のとっておき家事」三條凛花さんの著書『365日のとっておき家事: もっと暮らしやすい家と時短のしくみづくり』を読んでおります。   そして、ページをめくった瞬間にワクワクし、すぐさまやってみたいと思った事柄があります。 それは「セルフ塾」です。

ReadMore