ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

カテゴリ: 料理

こんにちは。おふみです。 最近、友人と話しているときに「それを持っているなんて意外!」と驚かれたものがあります。 それは、調理用のガスバーナーです。 私は「炙り」の香ばしさに目がなく、エンガワの炙り、サーモン炙りなどなど、外食で「炙り〇〇」という料理を見か

ReadMore

こんにちは、おふみです。 2年くらい前からお茶漬けにハマっているのですが、 いわゆる「お茶漬けの素」を使わずにつくるのが好きです。 こんな構成になっています。 暮らしを見直す10分間 気持ちに余裕ができるアイデア [ おふみ ] お茶碗にご飯を盛り、小分けの鰹節パッ

ReadMore

ご無沙汰しております。おふみです。 最近の出来事。 まず、ESSE onlineさんで毎月連載している『おふみの暮らし絵日記』 なんと……人気記事1位になっていました!!(5/19付) 今日はどうだろうか。 よかったらチェックしてみてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、水切り

ReadMore

4月から食料品が値上げされましたね。(最近は西友・楽天ネットスーパーで買い物してますが、プライベートブランドの「みなさまのお墨付き」は6月末まで価格を据え置きしているので、お墨付き購入率が爆上がりしました。) 給料は上がってないのに生活必需品などの物価が上

ReadMore

何度かブログにも書きましたが、 秋冬が苦手です。 特に、この季節特有の憂鬱な気分が苦手です。 インスタのコメントでいろんな対処法を教えていただきました。 ぜひ見てみてください。 この投稿をInstagramで見る おふみ | ミニマリスト(@ofumi_3)がシ

ReadMore

少し前に、自分の好きなものを一気に通販する、というのをやりました。 昨年もこんな記事を書きましたが、 好きなものが続々アマゾンやら楽天から届くというのは気分が上がります。 どれも消えもので確実に消費するし、 確実に消費するを超えて、常に片手に大事に抱え込ん

ReadMore

2020年も今日で終わりですね。 今年もこのブログに遊びに来てくださってありがとうございました。読者のみさなんにはいろんなことを教えていただく日々で、本当に感謝しております。 マスクをつけて夏場にニキビができ倒した時や、お酒に代わる飲み物は何かないかなと考えて

ReadMore

古い下着を使い続けていると運気が下がるという話を耳にして、 傷んできた衣類一式を新年に向けて入れ替えしました。 ユニクロで13,000円分くらい買いました。どれも靴下やタイツやヒートテックのスパッツや下着など消耗品ばかり。ひとつひとつは安いものなんですけどゴソっ

ReadMore

先日、harioのコーヒードリッパーを買い換えることにしたと書きました。数百円のものを通販で買う時に気になるのが送料です。アマゾンプライム会員で年会費を払っているので、送料がかかりません。 さて買うぞ!とドリッパーの商品ページを見に行ったたら、あわせ買い対象商

ReadMore

卵焼き器の柄が折れて一年近く経ちました。 なしで暮らしてみたものの、出汁巻を作ることから遠のいてしまい、 道具ひとつあることでそのメニューに取り掛かるハードルが下がるなら、そしてそのメニューが好きなら、やっぱり持った方がいいのでは?と思い、 この度卵焼き器を

ReadMore