ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

タグ:やめてよかったこと

今年の目標というか、テーマについて考えてました。 年末から年始にかけて、とにかく暮らしの中の「不快」を手放したい気持ちが強いです。今年まず着手したい、手放したい4つの不快なこと。 目次 1.アクセサリーケースの見直し 2.耳たぶが分厚すぎて大体のイヤリングは耳が

ReadMore

やめたことで心が楽になったこと、 体の負担や不快感がなくなって楽になったこと、 やめてよかったファッション編4つを紹介します。動画もあります。あわせてどうぞ。 ▼シンプルライフはたのし。やめてよかったものファッション編。 どれも共通して言えるのは、 おしゃ

ReadMore

楽天マラソンって知らぬ間に始まって知らぬ間に終わっています。 日常生活でめちゃくちゃ楽天ポイントを使って暮らしている&楽天カード利用してるので、一応は楽天経済圏の人間ではあると思うのですが、 いつ買い物するとお得という情報は一切仕入れていません。 (という話

ReadMore

取材でよく聞かれることがあります。「ミニマリストになってよくなかったこと、デメリットはありますか?」という質問なんですが。これ毎回悩むんですよね。考えても考えても大したデメリットがないんですよね。先日は、ものを減らすメリットについて動画とブログをアップし

ReadMore

『からだにいいこと 2021年2月号』にインタビューを掲載していただきました。 「ミニマリストのモノ コトを無理なく減らすコツ」という特集で、 私はP112,113に載せていただいています。 外出自粛や不況の時代を節約しながら楽しく乗り切るコツについてまとめられた特集で

ReadMore