ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

タグ:インテリア

服を買う前はYouTube、買った後はWEAR、インテリアを変えたい時はInstagramのタグ検索、物量リバウンド対策はミニマリストブログを読む、という風に情報収集ツールの使い分けをしています。今日は身軽になりたい時にいつも見る、情報収集ツールを紹介します。 目次 身軽さ

ReadMore

早いもので2021年の1月が終わりました。本当に早いもので……。今回も、先月よく読まれた人気記事を振り返りました。 目次 5位 ボアジャケットが暖かすぎて中は秋服のままいける話。 4位 無印のセルロースシートの使い勝手が良くて驚いた話。 3位 部屋着兼よそゆき、ニッ

ReadMore

うちの収納やインテリア、割とIKEA比率が高いです。(靴箱、押入れ収納、テレビを置くサイドテーブル等) 店舗に行くこと自体は数年に一回ではあるものの、ここぞという時はIKEA頼りです。 最近IKEAで買ってよかったものをまとめました。 目次 1.NORDKISA ノールドシーサの

ReadMore

部屋の片付けにおいて、視野狭窄になることって多いです。 ついつい今ある現状に何かを足して解決しようとしてしまうんですよね。 例えばプリンターを置いてあるスツールとその周辺だけ見て、プリンターの上に物が散乱しているからプリンター収納を買おう。例えば本棚と同じ

ReadMore

押入れのものを見直しました。 これ本当にいる?最近使った?と問いかけながら一つ一つ手にとってみて、どんどん手放していきました。 目的はプリンターを押入れにしまうこと。 これまでリビングのスツールの上に乗せていたのですが、 夫のPCやその他電子機器の置き場所にな

ReadMore

無印良品のセルロースシートってご存知ですか? わたしも友人に勧めてもらって初めてその存在を知ったのですが、場所を取らないし洗濯機で洗えるしとても使い勝手が良いことを知りました。 目次 それ、食器の乾かし方を変えた方がいいのでは?という一言から。 3つの選択肢

ReadMore

最近IKEA買ってよかったものその2。 フラワーベース。 ▼買ってよかったものその1はこちら このフラワーベースはFÖRENLIG(フォーレンリグ)という名前のものです。499円。 (IKEAのHPには値段は店舗によって異なる場合がありますと書いてあります。) 前にもブログに書

ReadMore

鉢に植わった植物を、いくつも枯れさせてしまいました……。もう買いません。反省しているので……。https://picjumbo.com一人暮らしをしていた頃に、当時付き合っていた今の夫が買ってきた紫蘇をベランダに置いて、 翌日には紫蘇が家にやってきたことをすっかり忘れて、存在

ReadMore

これは先鋭的なアート作品で…はなく、 10年ものの鍋蓋スタンドです。100円ショップで買ったもののはず。 左右を繋ぐ木部のボンドが切れて、頻繁に外れていました。 ボンドを入れて組めばまだ使えるなと思いつつ、面倒で結局差し込んで一時しのぎしたまま何年も使ってきまし

ReadMore

2020年1月のリビングダイニング。 こんな感じ。右側のテレビを置いているサイドテーブル、この収納を見直したいと考えています。 今年のやりたいこと100のリストにも書きましたが、 プリンターとテレビなどの電子機器系の収納を見直したいのです。(↑2.暮らし-12参照)

ReadMore