ただ数を減らせばいいってもんじゃないから難しいよね。(最近の話。時短メイク/ヘアケア/バスマット買い替えした話)
こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 とある仕事の佳境…が長引いており、更新頻度が落ちておりますが元気です。 (仕事について公式LINEではちょこちょこお話ししておりますが。アンケートなどたくさんご協力いただきました。 もうすぐ正式に告知できる日が来
こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 とある仕事の佳境…が長引いており、更新頻度が落ちておりますが元気です。 (仕事について公式LINEではちょこちょこお話ししておりますが。アンケートなどたくさんご協力いただきました。 もうすぐ正式に告知できる日が来
最近は、徐々に”服の我慢”を手放していっています。 どんどん楽に、暮らしやすくなってきました。 昨年はぴったりめのタートルネックのニットやデニムをやめてみましたが、本当に楽になりましたね。 肩が凝らない。 肩が凝らないと秋冬がちょっとだけ嫌いじゃなくなる。(
こんにちは、おふみです。 ご無沙汰しております。 仕事の締め切りに追われていて、ブログの更新が遅くなっております。 こちらも佳境なので、また近々お知らせもできそうです。 さて、もうすっかり秋ですね。 秋服を紹介します。 今年の秋服はレンタルを利用してみました
台風が過ぎて一気に涼しくなりましたね。 9月って日中は30度近くまで暑くなるけど同じ日の晩は20度を下回ったり、温度差が激しいですよね。 1日出かける時に持ち歩いているパッカブルパーカーが本当に便利なので紹介します。 le coq sportif (ルコックスポルティフ)の
今年のあまりの暑さに、最小限の荷物の考え方が変わりました。 大容量の水と日傘を常に持ち歩かないと危険だなと思い、それらが入るサイズのバッグを追加。 MM6のJapanese bag のsmallサイズを追加しました。酷暑を経験してのバッグの中身はこちら。YouTubeでも紹介していま
かつてはタオルは適当でいいと思って、粗品タオルなどをゴワゴワになっても使ったりしていました。人目に触れないものは何でもいいと思っていたんですね。でも、人目に触れないということは、自分の肌に直接触れるものであり、自分に一番近いものだから、それこそ肌触りにこ
ご無沙汰しております。おふみです。 最近の出来事。 まず、ESSE onlineさんで毎月連載している『おふみの暮らし絵日記』 なんと……人気記事1位になっていました!!(5/19付) 今日はどうだろうか。 よかったらチェックしてみてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、水切り
インスタライブ週間を終えてから1週間まるまる思い切り休みました。 とにかく歩きまくりな1週間で、1日2万歩以上歩いた日もありました。 久しぶりに益子の陶器市にも行きました。 器をいくつか買ったのでまた後日紹介します。 (欠けているものをそのまま使っていて危険だな
書籍『小さな暮らしは生きやすい』の重版を記念して、 お礼の気持ちで開催した 「小さな暮らしは生きやすいウィーク」 昨日で最終日を迎えました。 7日間、本当にありがとうございました! ライブ配信を見に来てくださったり、アーカイブを見てくださったり、 コメントを
書籍『小さな暮らしは生きやすい(大和書房)』の重版を記念して 毎晩20時からライブ配信を行ってきた『小さな暮らしは生きやすいウィーク』 今日で最終日となりました! ──────────── 7日目の今日は 物欲のコントロール ──────────── をテーマにお