スパイス類の消費期限を見直す【手放したもの報告/冷蔵庫の片付け】
先日は「手放したもの報告」のコメント欄で、たくさんの手放したものを教えていただきました! View this post on Instagram A post shared by おふみ | ミニマリスト (@ofumi_3) みなさんの手放したものを拝見して、 「あ、これ私も手放したい!」とや
先日は「手放したもの報告」のコメント欄で、たくさんの手放したものを教えていただきました! View this post on Instagram A post shared by おふみ | ミニマリスト (@ofumi_3) みなさんの手放したものを拝見して、 「あ、これ私も手放したい!」とや
先日脱稿したことで、先延ばしにしてきた「ちょっとプラスで片付けたいこと」に着手したい欲が爆発しているという話をしました。 その中に「推し活で増えたものを整理したい」と書いていたら、インスタのコメントで「推し活って何ですか?」と質問をいただきました。 推し
視界に入るものって「あって当たり前」と思ってしまって、 そうなると減らすという発想がなくなって、どんどん足し算思考になります。 片付かないからものを減らそう!じゃなくて、片付かないから収納用品を買い足そう!という方向に進みがちで。 そこでものを増やさないコ
先日から引き続きタンスの整理中です。 またもやタンスの化石が出てきました。 無印のブラです。 なぜか無印のインナーと相性が良くないんですよね。 ですが、無印で衣類系の消耗品を定期的に買うことに憧れがあって…… 家具・収納・カトラリー・文具・化粧品・食品に関し
ここ数日、ものの整理をしていました。 暑くなる前に徹底的に片付けして、ブラックキャップを設置しておきたかったので。 数ヶ月放置していた、買取に持って行こうと思っていたものをお店に持って行ったり。 (半分は買い取ってもらえなかったので持ち帰ってきましたが。ま
昨日は「1日10分で身軽になれる方法」動画をアップしましたが、 その中で香水を手放そうと考えているけれど、手放し方がわからずにいるとお話ししました。 手放すと決めたものも、捨て方がわからないとついつい先延ばしにしがちです。期限を決めて手放そうと思い、ひとま
昨日は記事の最後にちらっと服の手放し方について書きましたが、 どんな状態のどれくらいの価格帯の服ならここで売る、みたいな話を詳しく書こうと思いました。 昨日書いた記事の最後の一文、 「私服の制服化を進めるには、まずは要らない服を手放すところから。」 という文
今日はお知らせがみっつあります。 新しいものが始まるので、どきどきしています。 最後まで読んでいただけたら、とても嬉しいです。 目次 いい住まい「おふみの相談室」連載記事が公開されました! CHANTOにて、インタビュー記事が2本公開になりました! 新連載、始まり
洗顔フォーム、最後の最後の最後まで使うという話と、それから今日20時からインスタライブしますの告知。 目次 チューブがすっからかんになるまで使い切ると心地よい 初めてのインスタライブします。みそぎさんと「ミニマリストに聞きたい50の質問」についてお話します
昨晩の地震、大きかったですね…被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。我が家も揺れました。こんなに長い地震を経験したのは生まれて初めてだったので焦りました。 とっさにipadを床に下ろして、自分はダイニングテーブルの下に頭を隠して、テーブルの足を持っ