ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

タグ:断捨離

今年も残すところ1ヶ月半ですね。 一対一でLINEでやり取りして片づけを進める「LINE捨てログ」、 4月からスタートし、これまでに58名の方がご参加くださりました。こんな嬉しい感想をいただきました。「自分の片づけを見守っている人がいる」と思うと行動に移せるんですよね

ReadMore

こんにちは、おふみです。 『ESSE 12月号』に掲載していただきました! 「今から行っていい?にも困らない 自分の家がもっと好きになる がんばらなくてもいつでも心地よいすっきり暮らし」という特集です。 たっぷり3ページ分。 今の住まいでたくさん写真を撮っていただ

ReadMore

こんにちは、汚部屋出身ミニマリストおふみです。 2014年秋に片づけを開始したので、ちょうど10年が経ちました。 この機会に、10年間の住まいの変遷を振り返ってみます。 目次 2014年秋、汚部屋時代 半年後、2015年春 2018年〜 2021年〜 家を購入、2023年〜 汚部屋から

ReadMore

こんにちは、おふみです。 パーソナル片づけレッスン「LINE捨てログ」を始めて5ヶ月が経とうとしています。 毎日LINEで、受講者さんが片づけワークの報告や、捨てたもの報告(=捨てログ報告)をしてくれます。 それを見ていると自分も片づけのやる気が湧いてくるんですよね

ReadMore

インスタのストーリーで質問募集することがあるのですが、 その際によくいただくご質問が、 「片付けが果てしなさすぎてモチベーションを保てません」というもの。 わかります。 私も汚部屋から脱出し始めの頃、どれだけやったら理想の部屋になるの??!! 果てしなさすぎ

ReadMore

こんにちは、おふみです。 先日ウイルス性胃腸炎にかかったと書きましたが… その胃腸炎の最中に描いたイラストが世に出たのでご報告させてください。 『天然生活 7月号』はすっきり整理整頓が特集。 その中の「確実に家から旅立たせるための 整理のあとのものの手放し方

ReadMore

先日、『おふみさんの捨てログ』を使って、初夏の私服の制服化について考えました。 『おふみさんの捨てログ』の中には、 「制服化お助けシート」というページがあります。 春・夏・秋・冬と4つ用意されています。 来年以降も使いたい、春と初夏を使い分けたい、などあれ

ReadMore

おひさしぶりです。おふみです。 先週は青山ブックセンターでのイラスト展示の準備などがあって慌ただしくしておりました。 見に来てくださった方、ありがとうございます。 ご報告です。 『おふみさんの捨てログ』重版決まりました! やったー! いつも応援してくださるみな

ReadMore

こんにちは、おふみです。 本日3月9日(木)、新刊『おふみさんの捨てログ』が文響社さんより発売となりました。 手帳×片付けコラム×片付けワークという内容になっています。 事前予約してくださった方のお手元にはもう届き始めているようです! ぜひ「届いたよー!」

ReadMore

2023年3月9日に発売になる新刊『おふみさんの捨てログ』 見本が来ました! 今日は中身をチラ見せしたいと思います。マンスリーページがあります。普通にスケジュール帳としても使えますし、捨てたものをメモすると一覧で振り返りやすい!ウィークリーページには、片付けコラ

ReadMore