片付ける場所を区画するように、目標も区画するといい。
インスタのストーリーで質問募集することがあるのですが、 その際によくいただくご質問が、 「片付けが果てしなさすぎてモチベーションを保てません」というもの。 わかります。 私も汚部屋から脱出し始めの頃、どれだけやったら理想の部屋になるの??!! 果てしなさすぎ
インスタのストーリーで質問募集することがあるのですが、 その際によくいただくご質問が、 「片付けが果てしなさすぎてモチベーションを保てません」というもの。 わかります。 私も汚部屋から脱出し始めの頃、どれだけやったら理想の部屋になるの??!! 果てしなさすぎ
こんにちは、おふみです。 先日ウイルス性胃腸炎にかかったと書きましたが… その胃腸炎の最中に描いたイラストが世に出たのでご報告させてください。 『天然生活 7月号』はすっきり整理整頓が特集。 その中の「確実に家から旅立たせるための 整理のあとのものの手放し方
先日、『おふみさんの捨てログ』を使って、初夏の私服の制服化について考えました。 『おふみさんの捨てログ』の中には、 「制服化お助けシート」というページがあります。 春・夏・秋・冬と4つ用意されています。 来年以降も使いたい、春と初夏を使い分けたい、などあれ
おひさしぶりです。おふみです。 先週は青山ブックセンターでのイラスト展示の準備などがあって慌ただしくしておりました。 見に来てくださった方、ありがとうございます。 ご報告です。 『おふみさんの捨てログ』重版決まりました! やったー! いつも応援してくださるみな
こんにちは、おふみです。 本日3月9日(木)、新刊『おふみさんの捨てログ』が文響社さんより発売となりました。 手帳×片付けコラム×片付けワークという内容になっています。 事前予約してくださった方のお手元にはもう届き始めているようです! ぜひ「届いたよー!」
2023年3月9日に発売になる新刊『おふみさんの捨てログ』 見本が来ました! 今日は中身をチラ見せしたいと思います。マンスリーページがあります。普通にスケジュール帳としても使えますし、捨てたものをメモすると一覧で振り返りやすい!ウィークリーページには、片付けコラ
下着ってどれくらいの期間で買い替えてますか? 穴が開くまでが寿命? もっと早く買い替えるべき? 疑問だったのですが、ある記事を読んでから1年で買い替えるようになりました。 1年履いたショーツは、洗い立てでも約1万匹のバクテリアが潜んでいるのだとか。洗い立てで
こんにちは!みなさん、タオルっていつ買い替えてますか?交換時期って……いつ変えるべき?!!と長年疑問に思ってきました。8/20(土)21:00〜タオルに詳しくなれるインスタライブをします!TSUMUGUタオルのプロデュースをされたPESSの中川さんに、タオルにまつわる疑問や
「手放してよかったものNo.1を挙げるならなんですか?」これまでにもっとも多く受けた質問かもしれません。圧倒的No.1は「ベッド」です。これを手放したことで、空間だけでなく時間も手に入りました。折りたたみマットレスに変えたことで、夜は寝室、昼は仕事部屋など空間を
ご無沙汰しております。おふみです。 最近の出来事。 まず、ESSE onlineさんで毎月連載している『おふみの暮らし絵日記』 なんと……人気記事1位になっていました!!(5/19付) 今日はどうだろうか。 よかったらチェックしてみてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、水切り