今年の目標は「不快を取り除く」手放したいこと4つ。
今年の目標というか、テーマについて考えてました。 年末から年始にかけて、とにかく暮らしの中の「不快」を手放したい気持ちが強いです。今年まず着手したい、手放したい4つの不快なこと。 目次 1.アクセサリーケースの見直し 2.耳たぶが分厚すぎて大体のイヤリングは耳が
今年の目標というか、テーマについて考えてました。 年末から年始にかけて、とにかく暮らしの中の「不快」を手放したい気持ちが強いです。今年まず着手したい、手放したい4つの不快なこと。 目次 1.アクセサリーケースの見直し 2.耳たぶが分厚すぎて大体のイヤリングは耳が
7年くらい使っていた無印のアクリルのアクセサリーケース。 無印良品 アクリルメガネ・小物ケース 約幅6.7×奥行17.5×高さ25cm 良品計画posted with カエレバ LOHACO PayPayモール店 Amazon楽天市場 気に入って使っていたのですが、長年使ううちにどこかに強くぶつけて
あたたかいスープが美味しい季節になりました。 スプーン、何使ってますか? 私は木のスプーンが好きです。 あたたかいものを食べるなら特に。 もったり濃厚なポタージュを飲む時に、 金属のスプーンよりも、 縁がぽってりした木のスプーンで口に運んだ方が美味しいと感じ
最近無印で買ってみたものが使い勝手がよかったです。 「やわらか泡立てボディタオル」 490円なり。 表面と裏面で生地の質感が異なります。 表面はふわっと毛が立った感じでとてもやわらかい触り心地。 これまでと同じだけの量のマジックソープを使っているのに、泡立ちが
先日から引き続きタンスの整理中です。 またもやタンスの化石が出てきました。 無印のブラです。 なぜか無印のインナーと相性が良くないんですよね。 ですが、無印で衣類系の消耗品を定期的に買うことに憧れがあって…… 家具・収納・カトラリー・文具・化粧品・食品に関し
気づけば5月。 1年の1/3が終了したって本当ですか? 早いですね。でも夏に向かっていく季節が大好きなので、どんどん気分上がっていきます。 春・夏を楽しむ適性があるんでしょうね。代わりに冬を楽しむ適性がマイナスに振り切れてますが。 さて、4月によく読まれた人気記事
無印、約一年ぶりの良品週間。 せっかくなので気になっていたものを実験的に試したり、リピート買いしてるもの買い替えしたりしようと思いました。 実験なので失敗してもしょうがないという気持ちで挑みます。失敗したもの、成功したものをまとめました。 目次 白いスポン
一年近くぶりの無印良品週間ですね。先日クラブハウスで靴と服の悩みを解決すべくお話をしたのですが、その際に無印のポテンシャルの高さを再確認しました。久々の良品週間なので、今日は無印でリピート買いしているものを紹介します。 忘れずに期間中に立ち寄って買い替えし
早いもので2021年の1月が終わりました。本当に早いもので……。今回も、先月よく読まれた人気記事を振り返りました。 目次 5位 ボアジャケットが暖かすぎて中は秋服のままいける話。 4位 無印のセルロースシートの使い勝手が良くて驚いた話。 3位 部屋着兼よそゆき、ニッ
無印良品のセルロースシートってご存知ですか? わたしも友人に勧めてもらって初めてその存在を知ったのですが、場所を取らないし洗濯機で洗えるしとても使い勝手が良いことを知りました。 目次 それ、食器の乾かし方を変えた方がいいのでは?という一言から。 3つの選択肢