冬はこの9着で過ごしました。【動画あり】
こんばんは、おふみです。 今年はこの9着で過ごしました。 冬も終わりに近づいていますが、まだ寒い日もあるので滑り込みセーフかなと思い動画もアップしました。▼動画。『今年の冬はこの9着で過ごしました。』 では、この冬愛用したアイテムを紹介していきます。
こんばんは、おふみです。 今年はこの9着で過ごしました。 冬も終わりに近づいていますが、まだ寒い日もあるので滑り込みセーフかなと思い動画もアップしました。▼動画。『今年の冬はこの9着で過ごしました。』 では、この冬愛用したアイテムを紹介していきます。
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】夏真っ盛りですね。 38度近い日も続く酷暑、今年の暑さはちょっとひどい。 夏大好きを公言しているものの、さすがの暑さにちょっと参っていて、 秋が好き・秋が恋しいという人の気持ちが、今年ようやく少しだけわかったよう
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】10年履きたい革靴に出会って、4年経ちます。Church's(チャーチ)のBurwood(バーウッド)という靴です。 【最大1000円クーポン】 Churchs Burwood WG Polish Binder Calf 靴 レディース チャーチ バーウッド シューズ ウ
かつてものは多ければ多いほどいいと思っていました。 靴も例外なくたくさん持っていて、靴箱から溢れるほどでした。https://picjumbo.com 若干サイズの合っていない靴も結構ありました。 なぜそんなことが起こるかというと、リサイクルショップややフリマで買うからなんで
ご報告です。新連載が始まりました!ESSE onlineさんで連載『おふみの暮らし絵日記』がスタートしました!記事が公開されました!第1回は、【クローゼット収納がすっきりするコツ。冬服は12着で着回せる】です。アウター選びは靴選びに似たている、というお話をしています!
先日の、電車での刃物事件のニュースにショックを受け、そして怒っています。 怒り。対策できることって何があるんだろうか。 諸外国の女性は電車に乗るとき、どういう対策をしているんだろうか。 少なくとも今すぐできることは、 とっさに逃げやすい格好をすることだなと思
記憶が正しければ2015年に買ったTevaのサンダル「ハリケーン」 本当に履き心地がよく、スニーカーライクに履けるいいサンダルでした。 台南旅行もこれで行きましたね。 急な大雨でも濡れてもへっちゃらなサンダルで旅できて、足元に安心感がありました。 「森、道、市場」も
ヒールは魅惑の存在。カジュアルな装いも、ヒールを合わせるだけで綺麗目要素が加わります。 でも、ヒールが全然履けない人間でして。 毎度買っては結局履かなくなって手放してきました。 けれど何度も「今度こそいけるかも」と自分を過信して買ってしまうんですね。 これ
6月といえば梅雨。 雨の多い季節に気になるのが、みんな靴をどうしているのかということ。 雨の日用の靴って用意してますか? わたしは手持ちの靴は基本的に全天候型です。 気づけばどの靴も雨の日も履けるものばかりでした。 雨の日も晴れの日もいける全天候型靴、紹介し
先日アップした春の私服の制服化の記事と動画の中でも少しお話したのですが、 最近、靴は一万歩くらいは歩ける靴を持つように意識しています。 靴というのは道具としての側面が大きく、 服やバッグに比べて我慢がきかないからです。 今日は歩数と靴の関係と、靴を選ぶ時の